おはようございます。
夏休みも残りわずか。
今日はのんびりした朝です。
息子との朝ごはん,
久々にホットケーキにしました。
25cmのフライパンで焼く Big ホットケーキ♪
卵2個, 牛乳200cc, 小麦粉200g 砂糖80g BP 小さじ2 で作ります。
ホットケーキは,息子が幼いころからよく作っているので,
配合は覚えちゃいました(笑)
そして,作るとき,必ず頭の中に出てくるのは…
「しろくまちゃんのほっとけーき」
息子も大好きだったこの絵本。
(絵本の画像を上げようかと思いましたが,許可を得てないのでNGですね)
この絵本のなかで一番有名(?) なのは,ホットケーキを焼く過程を描いたページ。
フぽたあん どろどろ ぴちぴちぴち ふつふつ やけたかな まあだまだ・・・
と,なんとも魅力的な擬音で描かれているページ。
読んでいても楽しいし,聞いている子供も目を輝かせるページ。
大好き♪
が,しかし・・・
私がホットケーキを作る時に思い浮かべるのは
このページではありません。
私のバイブルはその前のタネを作る過程を描いたページ
たまごをわって ぎゅうにゅうをいれて よくかきまぜるのよ
しろくまちゃんがまぜます
こむぎこ おさとう ふくらしこ ・・・
この手順を毎度,頭の中に浮かべます。
まずは,牛乳と卵・・・ ってね。
今日もおいしくいただきました。
ただ,今日はフライパンに油をぬっちゃったのが失敗。
焼き色にむらができて,今一つでした…
成功すれば,こんな感じになるはずでしたが…・
次回はフライパンに油を敷かず,
きれいに仕上げます!!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)