こんにちは。
今日は朝から仕込DAY!
いろいろ作りました。
まずは,コロッケ。
義父が家庭菜園で作ったじゃがいもと玉ねぎを
たくさん送ってきてくれました。
毎年,この時期に送ってくれるんです。
すると,息子は…
「コロッケ作って!」
義父へのお礼の電話でも,
「ありがとね。お母さんに,コロッケ作ってもらうね」
というわけで,まずコロッケ。
じゃがいもを茹でている間に,玉ねぎと合挽き肉を炒めます。
買ってきた合挽き肉はかなり大きめのパック。
それを全部炒めちゃう。
塩はほんの少し,こしょうとナツメグを加えて完成。
茹であがったじゃがいもをつぶして,
炒めた挽肉を適量加えて混ぜます。
そう,全部使わないで,必要な分だけ…
形を整えて…
夕飯用とお弁当用。
夕飯用はやや厚めの小判型。
かなりの量です。1回では食べきれないので,これもいくつか冷凍します。
残しておいた挽肉は…
人参とピーマンをみじん切りにして別のフライパンで炒めてから加えます。
普段は,玉ねぎとにんじんを炒め,挽肉を加え,最後にピーマンを加えて炒めるのですが,
先に,玉ねぎと挽肉を炒めちゃったので,別のフライパンでまず人参を炒め,
ピーマンを加えてサッと炒めました。これを挽肉に投入。
水を加えて15分ほど煮てから,カレールウを加えます。
そう,キーマカレーの完成♪
次に,固めに炊いた2合のごはんを半分に分け,
それぞれ,バジルペーストとトマトソースを加え,チーズを芯にしてまんまるおにぎりを作ります。
これを,さっきコロッケを作った時に使った小麦粉,卵,パン粉を使って,ライスコロッケにします。
2色の色がはっきり見える方がきれいなので,パン粉は手でもんでできるだけ細かくします。
すると,もともとの色が透けて,こんな感じに仕上がります。
トマト
ライスコロッケも,夕飯用とお弁当用。サイズは同じですが…
そして前半戦の最後は・・・
息子のお昼ごはんの焼きそば。
1人分多めに作って,お弁当用に冷凍。
これは,焼きそばのままお弁当に入れるのではなく,
オムそばにするのがお気に入りです。
さ,これが前半戦の成果。
後半戦もありますよ~。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)