今日のお弁当  第796号 ~ソーセージのカレー炒め~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

【追記】


こんばんは。とりあえず写真,アップします。

詳しいことはダウン  最後にね。





こんにちは。


朝から凹んでます。

お弁当を作り終えて、いつもどおり、スマホで撮影。


このときは何の問題もなかったんですけどね・・・

出勤前にスマホを手に取ると、電源が消えてる・・・

ん?? と思って電源ボタンを押すものの無反応・・・


おや?これは充電を使い果たしてしまったか??と、

充電器を持って出勤。

会社で充電・・・・と思ったら、充電もできない・・・


私のスマホ君、ただいま冬眠中・・・


今日の帰り、ショップに寄ってみます。

早く復活するといいなぁ・・・



そんなわけで、写真は撮ったんだけど、アップできない状態です。


ブログ、どうしようか迷いましたが、796号だけとばすのも・・・


というわけで、まずは写真無しですが、いつもの感じでご紹介。

スマホ君が復活したら写真を差し込みますね。



では、今日のお弁当。








ソーセージと野菜のカレー炒め

シュウマイ

塩焼きそば




☆本日の自家製冷凍食品☆


・シュウマイ

 豚挽き肉、玉ねぎ、干し貝柱で作るシュウマイです。

 干し貝柱の戻し汁をたっぷり入れて、柔らかジューシーな仕上がりです。

 昨日の夜から冷蔵庫に移し、今朝は蒸すだけ。



・薄焼き卵

 ご飯はおにぎりにして・・・とリクエストされているので・・・

 何とかワンパターンにならないよう、今日は俵型のおにぎりを入れてみました。

 焼いてほぐして冷凍しておいた鮭を具にして俵型のおにぎりをにぎったら、

 2つは海苔を巻いて、残りの2つは薄焼き卵をまきました。

 薄焼き卵もラップにくるんで冷凍しておくと、ちょっとしたときに便利です。

 ただ、気をつけないと、冷蔵庫の中で折れてボロボロになったりすることもありますが・・・



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



・ソーセージと野菜のカレー炒め

 昨日の夕飯の副菜に使ったブロッコリー。主人の分も茹でて置いておいたのですが、

 「夕飯、いらない」ってことになって余っちゃったあせる

 そこで考えたのが、母がたまに作ってくれるカレー風味の炒め物。

 玉ねぎ、人参を炒め、斜めに切ったソーセージを加えてさらに炒め、

 全体に火が通ったらブロッコリーを投入。

 ブロッコリーはゆでてあるので、即、味付け。

 今回は、モニター商品としていただいて以来お気に入りの

 料理用カレーを使いました。



  

 
 これまで、カレーパウダーとコンソメを砕いて味付けしてましたが、

 これだと、ぱぱっとふるだけ。 嫌なくせも無くて食べやすいので気に入ってます。

 これで味付けして、炒め物、完成。


・塩焼きそば

 豚肉、人参、キャベツを具にした塩焼きそばです。 我が家の塩焼きそばは、

 普通のソース焼きそばを買ってきて、粉末ソースを使わず、

 鶏がらスープのもと、塩、こしょうで味付けしています。






といった感じですが・・・



写真がないとどうにも間抜けな上に、なかなか伝わりませんね・・・



早くスマホ君が治りますように・・・



そのときはどんな感じのお弁当だったか見にきてくださいね。



【追記】


写真が入って,ほっとしました。


が,しかし,スマホ君は冬眠状態のまま,一度も電源が入らないまま病院へ…

データはすべて消去されるそうです…


あ~あ,終わった…



と思っていたら…


Thank you Google!!!!



googleアカウントにすべて残っていました。

メールも,アドレス帳も,写真も…



助かった~  ということで,

本日のお弁当の写真もそのまま消えてしまうことなく

こうしてアップすることができました。


めでたし,めでたし。





*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ



              ペタしてね
にほんブログ村