こんにちは。
どうもはっきりしない天気です。
天気予報を見て、最高気温と最低気温を確認しても、
何を着て出かければいいのか迷っちゃいますね・・・・
今日はスプリングコートにしてみたけど・・・
夕方寒いのかなぁ・・・
さて、本日のお弁当。
カレーピラフ
カレーコロッケ
えのきとベーコンの炒め物
キャベツの炒め物
チーズ春巻き
☆本日の自家製冷凍食品☆
・カレーコロッケ
数日前に作ったカレーコロッケが登場です。つぶしたジャガイモにキーマカレーを混ぜて
作ったものです。昨日の夜から解凍し、今朝は揚げるだけ。
普通のポテトコロッケもストックしてあったので迷ったのですが、
あえて、カレーピラフにカレーコロッケを合わせてみました。
・チーズ春巻き
今回は春巻きの皮を使ったものです。
春巻きの皮以外では、餃子の皮やシュウマイの皮・・・・
皮が残れば作っておく冷凍食品。すき間を埋めるのにとっても便利♪
いろいろな皮で作りますが、やはり、春巻きの皮が一番おいしいなぁ。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・えのきとベーコンの炒め物
えのきとベーコンを少量のバターで炒め、ほんの少し、香り付け程度にお醤油。
バターとベーコンの塩分で十分おいしいので、醤油は控えめです。
・キャベツの炒め物
定番のお弁当おかず。キャベツを炒めて、鶏がらスープの素で
味付けしてあります。 塩、こしょうで味付けるより、冷めてから
水っぽさを感じずおいしく食べることができます。
今回は春キャベツだったので、水分がたくさん出るかな?と思い、
アルミカップは二枚重ね。 でも、それほど水っぽくなることもなく、
おいしく食べられました。
・カレーピラフ
ピラフ、といってますが、正確にはカレー炒飯です(笑)
朝からみじん切りなんて嫌なので、具材は夜のうちに準備しておきます。
玉ねぎ、人参、ピーマン、パプリカをそれぞれみじん切りにし、
ソーセージも細かく切っておきます。
朝は、具材を炒め、ごはんを加えて炒め、味付けして完成。
これまで、カレーパウダーとコンソメスーを使って味付けしていましたが、
今回は調理用カレーパウダーを使ってます。
以前モニターでいただいて簡単便利だったので、先日、ふと思い出して買っておきました。
息子が出かけた後、
小鍋の中で忘れ去られていた お花人参 を発見・・・
おかずのほうに色がないから、と思って作っておいたのに・・・
ま、ごはんがカラフルだから大丈夫かな。
でも・・・・
「おかずのほう、ちょっと暗かったね」 とか、
言われそうだな~~~~。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)