こんにちは
今日は暖かいですね~。
週間予報を見ても、最高気温が10度超える日が続いてます。
このまま、春に近づいていくのかな?
幸い、我が家は花粉とは無縁なので (少なくとも去年までは)
春の到来は無条件に大歓迎なんです(笑)
さて、今日のお弁当。
鯖の竜田揚げ
出し巻き卵
インゲンの胡麻和え
ジャガイモと玉ねぎの煮物
お花人参
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし。 切り干し大根があれば、じゃがいものところに入れられたのに・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・鯖の竜田揚げ
鯖を1匹買ってきて、半身を使いました。 昨日の夜、生姜+醤油+酒に漬けて、
味がしみたころをみはからって、汁気を軽く拭いて片栗粉をまぶしておきました。
今朝は揚げるだけ。
どうなんだろう?本来は皮は下にして盛り付けるのが正しいのかなぁ・・・
でも、私と息子にとって、キラッキラの鯖の皮って、大きな魅力なんですよ。
せっかくのきれいな皮を見せないのはもったいない・・・ってね(笑)
・出し巻き玉子
今日は卵2個分の大きな玉子焼きを作りました。
お弁当箱の中が暗くなりそうなのは想定内だからね。
黄色の割合をいつもより大きくしたかったんです。
・インゲンの胡麻和え
今日は、黒ゴマ+お砂糖+醤油で甘い胡麻和えにしました。
甘い胡麻和えって、普通、黒ゴマですよね。
これ、絶対に「せっかくの緑がゴマで見えない」って息子から突っ込まれるだろうなぁ・・・
・ジャガイモと玉ねぎの煮物
メークインを使ったのに・・・ 煮過ぎて、ボロボロになりかけてます。(;^_^A
油揚げを入れて きつねじゃが にしようか迷ったのですが、
汁気が多くなりすぎるかな、と思って、油揚げはやめておきました。

・お花人参
もう1個、鯖と卵の間においてもよかったかな~。
1匹買った鯖、今日のお弁当用に半身。 残りの半身は、味噌煮にして冷凍しておきました。
先日、あっぷるちゃんがおいしそうなお魚のお弁当をアップしていたので、
いいな~って言ってたら、
「さば味噌なら冷凍できますよ」って♪
お~~~~、そうか~~~!!って。
鯖って傷みが早いから、自宅での冷凍には向かないって思ってました。
フライにしても、結局は生だから、冷凍はできないな~ってあきらめてたんです。
でも、確かに、味噌煮なら火を通してあるから、冷凍もOKですよね。
いや~、これまで思いつきませんでした。
いつ、使おうかな~。 楽しみ、楽しみ。
あっぷるちゃん、ナイスアドバイス、ありがとね~~~
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)