今日のお弁当  第445号 ~豚肉のしょうが焼き~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


新しいお弁当箱、気に入ってくれたようです。


「やっぱり明るいね」


息子にとって、 明るさ=おいしそう  みたいなので・・・

ま、喜んでくれてよかった。


そして、お化けちゃんも気に入ってくれたよう。


「あれ、いいね」


短いコメント、でも、にやっと笑った顔がすべてを物語ってました。ニコニコ



さて、今日のお弁当。




豚肉のしょうが焼き

だし巻き卵

ひじきの煮物

高野豆腐の煮物

お花人参、インゲン


☆本日の自家製冷凍食品☆


・だし巻き卵

 かなりたっぷりおだしを含んだ出しまきを冷凍してみました。

 さっき、食べてみましたが、確かに食べられるけど、

 安い幕の内弁当に入っている玉子焼きチック・・・ 

 水分を含んでるのにボソッとしてるというか・・・

 玉子焼きを冷凍するなら、だし巻き出ない、かたいタイプのほうがいいかもしれません。


・ひじきの煮物

 安定の自家製冷凍食品。今回はたけのこ入りでした。

 たけのこって、冷凍してはいけない食材の筆頭みたいに言われてますが

 調理してしまえば大丈夫みたいですね。おいしく食べられました。


・高野豆腐の煮物

 これは、ホント、優等生。煮て、冷まして詰めたものと、まったく差がないくらい。

 高野の煮物を作るときは、多めに作って冷凍することをおススメします。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・豚肉のしょうが焼き

 玉ねぎと人参をじっくり炒めてから、しょうゆ、酒、おろししょうがに漬けた

 豚肉を加えて炒めました。玉ねぎとにんじんの甘さがあるので、

 砂糖やみりんは使わずに作りました。ごはんが進む味です。







相変わらず、写真に苦労してます。


なんだかいろんな加工があるけど、どれがいいのか・・・

これまで、料理むけの加工を利用していましたが、今日は「クリア」なるものにしてみました。



で、質問です。


① 






どっちがおいしそう??




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村