こんにちは。
試験も終わり、今日から通常の6時間授業です。
そしてお弁当も再開。
久々のお弁当は・・・
吹き寄せごはん
焼き鳥
出し巻き卵
炊き合わせ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・牛ごぼうごはん
ごはんは炊き込みご飯ではなく、牛肉、ごぼう、しめじを甘辛く煮た
「牛ごぼうごはんの素」を解凍して混ぜた、混ぜごはんです。
ご飯は朝2合炊いて、半分はを朝ごはん用にとってから、ごはんの素を混ぜました。
飾りの紅葉は型抜きした人参をさっと茹でたもの、
銀杏は、型抜きしたさつまいもをさっと揚げたものです。
・高野豆腐の煮物
炊き合わせの中の高野豆腐の煮物は、冷凍してあったものです。
前回、おつゆを絞りすぎて失敗したので、今回はおつゆをたっぷり含んだ状態です。
昨日の夜から冷蔵庫に移し、半解凍の状態でお弁当箱に詰めました。
お昼にはおいしく食べられました。
人参、ごぼう、こんにゃくは、昨夜の夕飯からのとりわけです。
彩にインゲンを添えました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・焼き鳥
小さく切って焼いた鶏肉を楊枝で刺しました。
ねぎ間にしようと思っていたのに、朝、ねぎを焼くことをすっかり忘れていました。残念。
・出し巻き卵
暗くなりそうだったので、卵を多めに入れて、少しでも明るくなるようにしてみました。
秋になると作りたくなるお弁当。
うかうかしてたら、落ち葉の季節も終わっちゃうところでした。
今年はぎりぎりセーフかな。
ちなみに、去年の秋の吹き寄せ弁当は、これ。
あまり代わり映えしませんが・・・ 今年のほうが THE 和食 って感じかな。
毎年、この時期に登場する定番のお弁当として、続けていこうと思っています。
「今年も、このお弁当の時期か~」
なんて、季節を感じてくれたら嬉しいな。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)