こんにちは。
料理っていくら好きでも波がありますよね。
いろんなものが作りたくて、作っていて楽しくて仕方ないとき・・・
一方で、何を作ればいいのかちっとも思いつかないし、
ひと手間、ふた手間かけるのが面倒だな~と感じるとき・・・
この週末くらいから、好調の波が訪れてまして・・・
週末はご機嫌に冷凍食品作ったり、日曜日の夜中に
月曜日の夕飯用の肉じゃがを炊いておいたり・・・
メインのおかずができてると、仕事帰りの気分がすごく軽くなります。
昨日の夜中には、今日の夕飯のサイドメニューを作っておきました。
これで、今日の会社帰りも楽な気分でいられそうです。
これ、いつまで続くかな~
さて、今日のお弁当。
エスニック炒飯
鶏肉のスイートチリソース和え
生春巻き
塩焼きそば
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし。珍しく今日何も使ってないです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・炒飯
今日はメインがスイチリ味なので、ちょっとエスニック風にしてみよう! と初トライ。
卵と白ゴマだけのシンプルな炒飯で、味付けは鶏がらスープとお醤油とナンプラー!!
ナンプラーを炒飯に使うのは初めて。出来立ては香りもよくておいしかったけど、
お弁当で食べたら、ナンプラーの味も風味もほとんどしませんでした。
もうちょっと入れておけばよかったな~~。
・鶏肉のスイートチリソース和え
鶏胸肉は小さめのキューブに切り、片栗粉をまぶして揚げます。
器にスイチリソースを入れ、揚がった鶏肉をその器にどんどん入れていきます。
ソースを全体に絡めれば出来上がり。レタスの千切りの上に鶏肉をのせてあります。
・生春巻き
前回初めて挑戦して、すっかり気に入った生春巻き。
今回の具は、レタス、人参と茹でた豚肉。
豚肉にスイートチリソースをたっぷり絡め、野菜と一緒に巻いたので、
今回は別にソースを持っていかなくてもよい生春巻きにしました。
・塩焼きそば
具は豚肉、キャベツ、パプリカ。
鶏がらスープと塩、ホワイトペッパーで味付けしています。
ガパオライスを作るときに買ってきたナンプラー。
ガパオライスはとってもおいしかったので、ナンプラーの味は大丈夫なのですが、
いかんせん、ほかの使い方を知らなくて・・・
もっといろんなものに使ってみた~い!という気持ちと、
入れて失敗したくないな~という思いと・・・
なかなか勇気が出ずに、幅を広げられずにいます。
今日の炒飯はまずまずだったので、今度は、冷めてもナンプラーが香る炒飯を作ってみようかな。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)