今日のお弁当  第408号 ~さんまのロールフライ~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


今週も始まりましたね~。

がんばっていきましょ~~(^O^)/


さっそく今日のお弁当。




揚げ餃子

いんげん巻き卵

さんまのロールフライ

さつまいものきんぴら

ひじきの煮物



☆本日の自家製冷凍食品☆


・餃子 

 我が家の餃子は、豚挽き肉、白菜、ねぎ、しょうがだけで作るさっぱりタイプの餃子です。

 ニラやにんにくは一切入っていないので、お弁当に入れてもにおいは気になりません。

 出来立てを食べるのであれば、冷凍した餃子で焼き餃子を作ってもおいしいのですが、

 時間が経つと、いまいち・・・ お弁当には揚げ餃子として使っています。

 揚げ餃子ならおいしくて、息子のお気に入りのおかずのひとつです。


・ひじきの煮物

 海藻類、がんばって摂らなきゃね。ほんの少しのスペースでしたが、

 まったく無いよりはいいだろうと思い、きんぴらを増量せず、ひじきを解凍することにしました。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・いんげん巻き卵

 緑のおかずが無かったので、普通の玉子焼きの予定を変更しました。

 それほど効果は無かったかも・・・(笑)


・さんまのロールフライ

 昨日の夕飯でさんまを使ったので、1匹分はフライを作っておきました。

 3枚に下ろした半身を半分の長さに切って、大葉と一緒にくるくる巻いてあります。

 巻き終わりはスパゲッティを短く切って刺してあります。

 おいしかった~~~。


・さつまいものきんぴら

 さつまいもを細切りにして油で炒め、砂糖、酒、醤油、みりんで味付け。

 ちょっと味が濃くなっちゃいました。もう少し薄味で、おいも本来の甘さを

 楽しめるようにしたほうが、色もきれいだし、味もおいしそう。








今日は和風の感じにしたかったので、ごはんの上には、小梅のお花と白ゴマをのせました。

ただ、ごはんにはふりかけがほしい・・・といわれるので、かつおのふりかけを真ん中に挟んでおきました。



昨日の夕飯は天丼にしました。


数日前、駅の蕎麦屋さんをふと見ると、

新商品なのかな? 写真入の幕が下がっていて・・・


「舞茸・春菊天 そば」


ネットで画像発見!





この幕を見たとき、


「舞茸と春菊の天ぷら目  おいしそ~~~~~ラブラブ



この話を主人にもすると、


「へぇ~、おいしそうだね。」


だよね、だよね!と、さんざん盛り上がったあと、ふと・・・



舞茸と春菊の天ぷらって聞いて、

おいしそう! 食べてみたい!って思うのって

年とった証拠だよな~  (^_^;)


すると主人も、


「確かに! 若いころなら、大海老天とか、

ジャンボかき揚げとかにひかれたよな~」




ま、無理に若者のふりをする必要もありませんから (笑)


食べたいと思った舞茸天と春菊天をうちで作ってみました。

それだけじゃ足りないので、息子と私は、そこに、

さんま、なす、さつまいも。そして息子から絶対にはずせない!といわれる大葉天。


うちの息子、大葉のてんぷらが大好きなんです。

昨日の天丼にも、大葉の天ぷらが7枚ものせました(笑)


青魚の苦手な主人には、さんまの変わりに海老を用意しました。



舞茸天、春菊天。どちらもおいしかったですよ。

ただ、春菊は、もうちょっと特有の苦味のようなものを感じられるのかと思ったら、

くせの無い味になっていて、ちょっと残念。


でも、「おいしそう!!」と思ってすぐに食べてみることができたので、

大満足でした(笑)



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村