絶品 きのこの和風スパ♪ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

めんつゆの料理レシピ
めんつゆの料理レシピ



こんばんは。


mizkanさんとレシピブログさんのモニター企画でいただいた

追いがつおつゆを使って,今日のお昼はきのこの和風スパにしました。





と~~~~ってもおいしかったので,ご紹介。


材料 (1人分)


スパゲッティ    100g

舞茸         1/2パック

えのき        1/4袋

しめじ        1/4パック

万能ねぎ      適量


バター        大さじ1

追いがつおつゆ  大さじ2

パスタ茹で汁    50cc


1.パスタをゆで始めます。通常より30秒ほど短めに茹でます。


2.フライパンを中火にかけバターをとかし,

  食べやすい大きさにしたきのこを入れます。



  きのこは動かさず,中火でそのまま焼き付けるようにします。

  ここで,じゃっじゃとかき混ぜながら炒めると,きのこのうまみが外に出ちゃうそうです。

  片面がこんがり焼けたら,菜箸を使ってひっくり返します。


3.きのこが焼けたら,めんつゆを加え,軽く混ぜます。


4.スパゲッティのゆで汁を加え軽く煮たてます。

  茹であがったスパゲッティを入れ,混ぜながらスープを含ませるようにし,

  パスタがちょうどよい硬さになるまで煮ます。


5.お皿に盛り付けて,万能ねぎを散らせば完成。






味付けはバター(マーガリンでもOK) と追いがつおつゆだけ。

これが,すごくおいしいんです。


追いがつおつゆは,カツオの風味がしっかり効いているので,

ベーコンやソーセージを入れず,きのこだけでも物足りなく感じることはありません。

むしろ,きのこを存分に味わえて,こちらの方がいいかも。



ポイントは,きのこを炒めるのではなく,焼くようにすること。

きのこの中にきのこのうまみをぎゅっと閉じ込める調理法です。



とってもおいしくいただきました。


mizkanさん,レシピブログさん,ありがとうございました。



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村