今日のお弁当  第364号 ~豚の照りマヨ炒め~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは


昨日のビーチクリーニング、

出発を判断する時間にかなり降っていて中止になったそうです。

午後からきれいに晴れていたので、みんな悔しがってたって(笑)


さてさて、今日のお弁当。




豚肉と野菜の照りマヨ炒め

玉子焼き

人参のてんぷら

ごぼうのから揚げ

小梅のお花


☆本日の自家製冷凍食品☆


・ごぼうのから揚げ

 息子は特別好きでもないようですが、わたしの大好物(*^o^*)

 斜め切りにしたごぼうを砂糖、しょうゆで甘辛く煮ます。

 ペーパータオルで水分をよくふき取って、片栗粉をまぶして冷凍。

 使うときは、凍ったまま揚げればOK.

 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・豚肉と野菜の照りマヨ炒め

 たまねぎの薄切りを炒め、豚肉を加えてさらに炒め、

 パプリカを加えてさっと炒めたら、砂糖としょうゆで味付け。

 仕上げにマヨネーズを少し加えます。

 ブロッコリーは鮮やかな色を出したかったので、

 冷凍してあったものをさっと茹でて解凍。よく水分を絞って、

 最後にざっと混ぜ合わせました。

 これ、七味か一味を加えてピリ辛にしてもおいしそう♪


・卵焼き

 毎度おなじみの、まるい玉子焼き。


・人参のてんぷら

 細切りにした人参をのりで巻いて衣をつけて揚げてあります。

 衣は小麦粉と片栗粉を水で溶いただけ。小麦粉と片栗粉はだいたい1:1でOK.

 お弁当用の少量のてんぷらならこの衣で十分♪


・小梅のお花

 これをのせたかったので、ふりかけは上からかけず、ごはんの間にサンドされてます。

 小梅は自家製。今年はカリカリ梅にしたので、お花がとっても作りやすい♪

 去年はただの梅漬けだったので、ぶにょぶにょして作りにくかったんです・・・

 今年はこのお花の登場回数も増えるかな~。










プロ野球シーズンもいよいよ終盤。

優勝争いもさることながら、この時期になると出てくる引退の報道・・・


愛する千葉ロッテマリーンズの、絶対的な正捕手であった里崎智也選手の引退のニュース。

さびしいなぁ・・・


小4でキャッチャーに指名されたとき、息子は嫌がってたんです。

でも、いろいろ考えて、「やる」と腹をくくって・・・

「一度引き受けたら、途中で投げ出せない」自分にそう言い聞かせるために、

キャッチャーミットを買いました。


普通は、部のものを借りて使うんだけどね。


自分のミットを持ちたいって。


そのとき買ったのが、里崎モデルのキャッチャーミット。

「サト・モデルなら、テンション上がるよね」と喜んでました。


数年後、ファン感謝祭で里崎選手と握手できる機会があって・・・

ドキドキしながら順番を待って、いざ、自分の番になったとき、

勇気を出して、


「僕、キャッチャーやってるんです!」


すると、


「おっ! そうか。 がんばれよ!!」


って。


そのときもすごく喜んでたな~。




東京ドームでは稲葉選手がドームで最後の稲葉ジャンプに涙してましたね・・・



素敵な選手たちが去っていくのは悲しいけど、

素敵な選手たちは引き際もかっこいいな~とつくづく思いました・・・



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村