こんにちは。
今日で1学期は終了。
昨日も書いたように、前後期制のため、特別な感じはゼロ。
いつも通り学校へ行きました~~~~
と、書きたいところですが・・・
久々に親子そろって寝坊して、
バッタバタで出かけていきました
そんな今日の寝坊弁当。
みそきゅう
卵焼き
きんぴらごぼう
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ミンチボール
そう、ミートボールでなく、ミンチボール。
これは母直伝。いつもの、豚ひき、しょうが、卵、片栗粉の肉団子ではなく、
合挽き肉、玉ねぎのみじん切り、卵、片栗粉が入っています。
揚げたてを甘辛いおつゆにポンポン放り込んで、タケノコ、人参、
サトイモ、レンコン、サツマイモ、こんにゃくなどなど、いろんなものと一緒に煮るのが定番。
私も子供のころから大好物。そして、息子も幼いころから大好き。
実家に行くとき、夕飯のリクエストを聞かれると、「ミートボール!」
息子は関東生まれ、関東育ちなので、「ミンチボール」とは言わないんだけど…
関西でも今はミートボールが主流なのかしら??
私が子供のころ、市場のお惣菜屋さんでも「ミンチボール」って売ってたから
それが普通だと思ってたんですけどね…
関東に引っ越してきて、通じなかった言葉のひとつです(笑)
すっかり横道にそれてしまいましたが…
母直伝のミンチボールを揚げた状態で冷凍しておいて、
今朝は、甘辛いおつゆでさっと煮ました。
根菜類はいたみやすいので、この時期、やめたほうがいいよね。
・きんぴらごぼう
今回は細目に作ってみました。
これは、保冷剤替わりに凍ったまま入れました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・卵焼き
慌てて焼いたわりに、ここ最近で一番きれいにできました。(笑)
・みそきゅう
時間がなくて… きゅうり切って、味噌つけました(^^ゞ
暗いね~
しかも、時間がなくて、写真もいつもとは違う場所で慌てて撮ったから、
写真の出来としても暗いし…
ホントは、カニカマのてんぷらを入れて、
赤い色を見せようと思ってたのに…
ま、こんな時もあるさ~ と、開き直ってみたり…(^^ゞ
さ、明日から夏休み。
とりあえず、朝練だけはなくなるから、少しは楽になるかな(#^.^#)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)