今日のお弁当  第316号 ~豆腐スペシャル~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


足をねん挫した息子、

昨日は、うちの中を移動するのもままならず、

ごろごろと一日過ごしていました。


今日は学校。まともに歩けないので、朝は車で送って行きました。

帰りは路線バスを利用させてもらえるよう、先生にお願いしておきました。


それでも、昨日よりずいぶん痛みは引いたそうです。

捻挫は時間薬だからね…


さて、今日のお弁当。




そぼろごはん

カレー風味のナゲット

焼売

ウインナー

ちくわと野菜のオイソ炒め



ん? タイトルの豆腐スペシャル・・・

さて、豆腐はどこ??


☆本日の自家製冷凍食品☆


・カレー風味の豆腐ナゲット

 いつも見てくださってる方々にはおなじみの、我が家の豆腐ナゲット。

 まず一品目の豆腐はこれでした。

 息子も大好きなこのナゲット。食べきったら、すぐに作ってストックします(笑)

 これに十分満足してるので、チキンナゲットを買う気にも作る気にもならない…(笑)


・焼売

 シンプルな肉焼売。蒸してから冷凍することを覚え、以前よりおいしくなりました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・そぼろごはん

 今日はストライプにしてみました\(^o^)/

 実は、このそぼろ・・・ これが二品目のお豆腐。

 リンコさん に教えていただいた、凍らせたお豆腐で作ったそぼろです。

 ちょっと甘すぎたかな? でも、大成功!!

 リピ決定です。リンコさん、ありがとうラブラブ


・ちくわと野菜のオイソ炒め

 小林カツ代さんの本に載っていた一品。

 ちくわ、人参、ピーマン、たけのこを炒め、

 オイスターソース、ウスターソース、しょうゆ少々で味付けします。

 これがとってもおいしい!!


・ウインナー

 ちょっと全体的に暗かったので…

 ウインナーのピンクは強い味方(笑)




 

我が家の食育、

ごはんの仲間、肉の仲間、野菜の仲間をたべること。


できればそれぞれの食事に、難しい時は1日トータルで、

炭水化物、タンパク質、野菜類をきちんととることを心がけています。

その部分は、息子にもしっかり伝わって、これまでのところ成功しているのですが…


栄養素ってそれだけじゃない…

ある程度のバランスは保たれている我が家の食事ですが、

不足していて、もっと積極的に摂らなければいけないものもあります。


その一つが大豆・大豆加工品 および、その他の豆類全般…


私も息子も納豆嫌いだし、豆乳嫌いだし、

煮豆とかもあまり好きじゃないし…


油揚げは好きだけど、お豆腐は普通…


毎日、毎日、お豆腐食べるわけじゃないし、

おみそ汁を作るのも、夕飯が和食のときのみ、しかも毎回じゃないし…


そんなわけで、明らかに不足気味…

身体にいいものだし、もっと積極的に摂りたいんです。

でも、無理はしたくない。

食事は美味しく楽しくなくっちゃ!


そこで・・・

只今、豆腐メニュー研究中(笑)

ナゲットは大成功のお気に入り。そしてここに、そぼろも加わりました。

高野豆腐や厚揚げも、もっと積極的に使って行こうと思っています。


お豆腐のレパートリーが増えたら、

次は海藻類にトライ!


少しずつでも、より良い食事を目指さなくっちゃ。



でも、 一番はやっぱり、 美味しく楽しいこと。

ここは、譲れません。(笑)



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村