今日のお弁当  第307号 ~蓮根のはさみ揚げ煮~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


膝を傷めた状態が続いている息子・・・

でも、少しずつ良くなっているようで、

練習の幅も広げているそうです。


まだ、キャッチャーの練習は怖くてできないそうですが…

キャッチャーって、スクワットの連続だからね…(-_-;)


「今日さ~、結構多めに素振りしてきたんだ~」



と見せてくれた手…パー


マメがつぶれて皮がむけてしまってるのが2ヶ所、

そして、右手と左手が触れる部分が、

摩擦で皮がむけたというか、削れたというか… 

水ぶくれの皮が取れたような状態…

見てるだけで、痛そう…


基本、我が家では、傷はきれいに洗い、その後、乾かして治す方針(笑)ですが、

さすがに今回のは、そのままだと化膿しそうだったので…


シャワーを浴びた後、治療開始。

マメの皮を爪切りで切り取って…

あとは、傷口にマキロン、シュッシュッ!


消毒って痛いですよね。

私が幼いころ、母は消毒するときに、

「今、ばい菌と薬の小人さんが戦ってるから痛いんだ」って・・・


私の頭の中には、槍や刀を持ったばい菌と薬の戦士が

戦いを繰り広げている光景が…

槍や刀を振り回すから、そりゃ、いろんなところにあたって痛いわけだ…と。

妙に納得していたんです。


息子が生まれ、息子にも同じように話していました。


泣いたら、薬の小人さんが負けちゃうよ。

頑張って応援しよう!  なんてね。


痛いのをこらえ、


「がんばれ~~~~!」


と応援していた息子…・ 

多分、息子の頭の中にも、ばい菌と戦士の壮絶な戦いが繰り広げられていたことでしょう。


さて、中学生になった息子…


傷口にマキロン、シュッシュ!


「痛って~~~~~~~!!!!!」


そこで、


ばい菌と薬が戦ってるから仕方ないよ~、と言ってみたところ…










「分かってるよ! 分かってるけど、痛て~~~~~~~~!」








あ、分かってるんだ。

ということは、中2の彼の頭の中でも戦いが繰り広げられているんだ…


ちょっと笑っちゃった一コマでした。



さてさて、無駄話が長くなりましたが、本日のお弁当。




れんこんのはさみ揚げ煮

ほうれん草の胡麻和え

かぼちゃの煮物

切り干し大根

玉子焼き



☆本日の自家製冷凍食品☆


・蓮根のはさみ揚げ煮

 蓮根のはさみ揚げを、揚げた状態で冷凍しておきました。

 昨夜から解凍し、今朝は甘辛くさっと煮ました。

 が、衣がはがれかけて大変でした(^_^;)


・切り干し大根

 かぼちゃの煮物がいたみやすいので、すぐ横に、

 凍った状態の切り干し大根を入れておきました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・ほうれん草の胡麻和え

 味付けは、直接お醤油をかけるのではなく、

 すったごまを醤油で和えたものをトッピングしてます。


・かぼちゃ煮

 息子の好物。 今年は、教室にエアコンが入ったので、

 もうしばらくは持っていけそうです。


・玉子焼き

 今日は、きれいにまるくなりました。




いや~、暗いおかずになってしまいました。

玉子焼きがもう少し力を発揮するかと思ったのですが…(笑)


ごはんの方で、何とかカバー。

先日☆サカキ☆さんに教えてもらった、ごはんの真ん中にふりかけをはさむ方法で、

表面はお花を中心に…


☆サカキ☆さん、ありがとう♡


もうちょっと絵心があればいいんですが…



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村