おはようございます。
今朝は気持ちよかったので、
何も考えず、半そでのハイネックのTシャツとカーデガンで
出かけてきてしまいました。
やや厚めの生地で、真夏には着たくないようなものですが、
よく考えたら今年初の半そで出勤(笑)
さて、今日のお弁当。
ポークチャップ
スパイシーチリポテト
パプリカといんげんのハム巻き
マヨコーンオムレツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし・・・なんだけど、敢えていうなら
・星形薄焼き卵(笑)
オムライス弁当のときに抜いた星型。ラップの上に並べて冷凍しておきました。
冷凍庫の中で破れないようにするのが大変(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は、ハウスさんとレシピブログさんのモニター企画でいただいた
パプリカを使って2品作ってみました。
・ポークチャップ (一人分)
豚薄切り肉 3枚
玉ねぎ 適量
人参 適量
ピーマン 1/2個
ケチャップ 大さじ1
こしょう 少々
パプリカ 3ふり
1.薄切りの玉ねぎと、短冊切りにした人参をよく炒め、
食べやすい大きさに切った豚肉とピーマンを加えます。
2.豚肉に火が通ったら、軽くこしょうをしてよく混ぜます。
3.具材をフライパンの片側に寄せ、空いたスペースにケチャップを入れて火にかけ
沸騰させます。
4.ふつふつと沸騰してきたら具材を戻してよくからめます。
5.仕上げにパプリカを3ふり程度加えてよく混ぜます。
・スパイシーチリポテト (一人分)
冷凍フライドポテト 適量
塩 適量
こしょう 適量
チリパウダー 適量
パプリカ 適量
1. フライドポテトを揚げて油をきる。
2. 天ぷらの敷紙のうえで、塩、こしょう、チリパウダー、パプリカをよく合わせ
フライドポテトをのせてよく和える。
☆これまでパプリカは、赤い色を飾りに使うことしか考えてなかったのですが、
味付けにも使える!!(当たり前と言えば、当たり前・・・)
いつものポークチャップに3振りしただけで、味がぐっと深くなりました~\(^o^)/
そして、いつものスパイシーチリポテトも、チリパウダーの味にパプリカの味が
加わって、ぐっと複雑で より スパイシ~~ な感じになりました。(*^^)v
これまであまり使ってこなかったけど、これはいろいろ使えそうです。
もっといろんなものに試してみます。
ハウスさん、レシピブログさん、ありがとうございました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・マヨコーンオムレツ
いつものコーンオムレツの、バターの代わりにマヨネーズを使ってみました。
オムレツにマヨネーズを使うとふっくらする…ってどこかで読んだような…
・パプリカといんげんのハム巻き
オリーブオイルで炒めてハーブ塩で味付けしたパプリカといんげんを
ハムで巻きました。
昨日、
「このところ、おにぎりばっかりだから、おにぎりじゃないのもたまにはやって」
げっ!
「周りにさ、いっつもおにぎりだねって言われたんだよね~」
げげっ!
おにぎり、楽なのに… 丸いおにぎり入れるとかわいく見えるし、
お弁当がすっきりするんだよな~。
最近、べたっとごはん入れるのが苦手…
でも、リクエストだから…
頑張ってみましたが…
やっぱり、失敗した・・・
なんか、今日のお弁当、ごちゃごちゃして好きじゃない…
ま、ごはんだけの問題じゃないかもしれないけど…
スッキリシンプルで、でもかわいい、
べたっとごはんの詰め方・・・というか、ふりかけの使い方をマスターしなきゃ!!
そうそう、昨日の揚げ焼売、大成功でした。
少なくとも揚げ焼売にするには、生で冷凍したものより
蒸してから冷凍したものの方がおいしいことを発見。
今度は普通に、蒸して食べてみなきゃね。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)