おはようございます。
昨日の息子との会話…
お弁当どうだった~?
「おいしかった~! ほうれん草入った鶏肉のやつ、
めっちゃおいしかった」
そうか、そうか。 がんばって作った甲斐があったね。
ジャーマンポテトは??
「あれもすげ~おいしかった
でも、先にこっちを言ったらがっかりするでしょ」
思わず吹き出しそうになりました…
こちらの手間の程度を考慮して感想を選んでくれてたのね。
息子の優しさに感謝… と同時に、
こいつ、母の操縦法、心得てるな~ なんて思ったりもね。
さて、今日のお弁当。
オムライス
ちくわと野菜のケチャップ炒め
カレー風味の豆腐ナゲット
いんげんのベーコン巻
ウインナー春巻き
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豆腐ナゲット
今回仕込んだ豆腐ナゲットはこれにて終了。また仕込んでおかなくっちゃ。
豆腐、卵、パン粉だけで作る簡単なゲット。
これ、ホント、おススメです。
・ウインナー春巻き
焼売の皮が余った時に作っておいたもの。春巻きや餃子の皮に比べて皮が小さいので
ウインナーも半分に切って巻いておきました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ちくわと野菜のケチャップ炒め
ちくわ 1本を半分の長さに切って、縦に4等分します
ピーマン1個は細切り。 人参は適量を短冊切り。
ピーマンとにんじんを炒めて、火が通ったらちくわを投入。
ざっと炒めたらケチャップを加えて水分を飛ばしながら炒めれば完成。
ちくわとケチャップ?? と思われるかもしれませんが、
これがなかなか、合うんです。
・いんげんのベーコン巻
ピーマンを使ったものの、緑のおかずが少なかったので…
慌てて追加しました。
気持ちのいい季節になってきましたが、
気温上昇が気になる季節でもあります。
そろそろ夏バージョンのお弁当への切り替えを考えなきゃいけないかなぁ…
いたみ防止対策、お薦めの方法があれば教えてくださ~い。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)