おはようございます。
今日は暖かくなるようですが、朝は、まだまだ寒いですね。
さて、さっそく今日のお弁当。
カツ煮
いんげんの胡麻和え
かまぼこ
お花人参
お花小梅
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ミルフィーユかつ
普通のとんかつより、ミルフィーユ…というので作って冷凍しておきました。
昨夜から解凍し、今朝は揚げで、煮て、卵とじ。
朝の手間を省くため、玉ねぎ入りの煮汁は昨夜、準備しておきました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・いんげんの胡麻和え
たっぷりのすり胡麻とかつおぶしを醤油で味付けして、
いんげんにからめました。
いんげんに直接お醤油をかけるより、時間がたっても食べやすいはず…
・かまぼこ
これ、なかなかうまくできません。 もうちょっとかわいく作りたいなぁ…
かまぼこは、この気候ならこのままでも大丈夫かな?とも思いましたが、
念のため、さっと茹でておきました。
・お花小梅
かつ丼にして食べてほしいので、今日はふりかけはお休み。
真っ白な御飯だとさびしく見えるので、久々にお花小梅をのせてみました。
本当なら、ごはんの上にカツをド~ンとのせて
カツ丼弁当にしたいところなのですが…
うちの息子君、
ごはんにおかずの汁がしみるのは嫌い・・・だそうで…
おいしいのに・・・
そんなわけで、牛丼弁当も、かつ丼弁当も、しょうが焼き丼弁当もNG。
部活男子のお弁当のイメージは、
お弁当箱いっぱいのご飯の上にお肉ど~ん! だったのに・・・
ま、好みなんで、仕方ないんですが…
おいしいのに・・・
そうそう、息子の学校ではインフルエンザが流行りはじめたようです。
実は、今週の木曜日からスキーの体験学習。
欠席者を減らすべく、昨日から1年生は部活休止で体調管理に努めることになったそうです。
さらに、欠席や早退がほかのクラスより多かった息子のクラスは
お弁当を食べたら5,6時間目無しで全員帰宅。
早く帰ってきて何してたの?、と聞いてみたところ…
「一応、寝といた。」
へっ???
「ほら、風邪もらってきてても、寝ておけば大丈夫でしょ」
インフルエンザは違うと思う…
「でもさ、ちゃんと寝て、食べとけば大丈夫だよ」
そう言って育てたのは私…
そして、彼はそれをきちんと受け止めて大きくなりました。(笑)
しっかりお昼寝した息子。
夕飯をガッツリ食べて、
9時過ぎにはまた寝てました…
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)