梅しごと | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

今日は部活もお休みだったので,

早起きもせず,

一日,のんびり過ごしておりました。


先日,少し熟し始めた小梅がとっても安くなってました。

500g弱で150円!!


これだったら,失敗してもいいやってね。(笑)



普通の梅干は,干すだけの梅干,

干した後,しそ漬けするもの

両方作ったことがあります。


干すだけの梅干は,かたくなりすぎて失敗。

しそ漬けは毎回成功してます。



でも,小梅は初めて。

さっき,様子を見てみたら,

もう,白梅酢があがってきてました。



男子中学生 今日のお弁当

あれ?重石は?って思うかな??

実は,重石はビニール袋に入った水です。

重さの調節も簡単だし,まんべんなく圧をかけられるのでgood.



熟れすぎていたり,傷がついたりしていた梅で

シロップも作ってみようと思ってます。



男子中学生 今日のお弁当

こちらもずいぶん水分が出てきました。

もうちょっとしたら,炭酸で割って梅ソーダ。


楽しみ,楽しみ。