おはようございます🍇
 
サウナの翌日は眠すぎる、たくみんです
 

 

キメて来ました

 

 

今回は亜鉛シリーズ、メンタルです。

 

  亜鉛とイラつきの話。

 

今回も亜鉛について書かせていただいてますニコニコ

 

亜鉛のお話

免疫と亜鉛の話

ストレスと亜鉛の話

心筋梗塞の話

亜鉛と妊娠について

酵素のお話

痛みと亜鉛について

糖尿病との関係

味覚の続き

記憶にも関わるよ

アレルギーの話

 

亜鉛は様々な体に影響があり、今回はイライラについてです。

 

イライラする人は亜鉛が足りてない可能性もあります。

 

  亜鉛とメンタルの効能

 

亜鉛はメンタルなどの精神に関係する神経伝達物質を合成する酵素の一部です。

 

特に亜鉛は他のミネラルよりも多くの酵素に関わってくる存在です。

 

特に脳内で亜鉛が欠乏して、銅が増えてしまうと暴力的になったり気分の浮き沈みが起こってしまったりします。

 

この場合は、亜鉛は食事だけではなく、サプリなどで補っていくことを推奨します。

 

もしもイライラしたり、精神に不安なところがある場合はぜひ摂取するようにしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

ってことで今日も良い1日を!

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!