おはようございます🍇
 
遅く起きてしまう時はなんか罪悪感を抱えてしまう、たくみんです
 

 

なんかあるよね。

 

 

亜鉛とストレスの話です。

 

  亜鉛は必須なミネラルです

 

今回から亜鉛について書かせていただいてますニコニコ

 

亜鉛のお話

免疫と亜鉛の話

 

 

亜鉛は様々な体に影響が起こってると思います。特にプラスの反応を多く出てきたりします。

 

そこで今回はストレスについてです。

 

 

  ストレスと亜鉛

 

ストレスとミネラルって体を壊してしまいます。

 

ストレスによって亜鉛は減少してしまい、銅が増えてしまいます。銅と亜鉛はバランスが大切なので気をつけて欲しいです。

 

特に、ストレスを感じた時は亜鉛は体に必要な栄養になってきます。

 

 

 

 

ストレスが起こってしまうと、まずはインターロイキンという炎症物質が生まれていきます。

 

この炎症物質が生まれてしまうと肝臓に亜鉛の必要量が増えていきます。

 

ですのでストレスを大きくなってしまう時は亜鉛の補充を欠かさずにいきましょうね!

 

 

 

ってことで今日も良い1日を!

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!