こんばんわ🍇
 
色んな人にあえて元気になった、たくみんです
 

 

ありがとうございます😭

 

今日は運動についてのお話続きです。

 

  ストレスは大切

 

前回から運動についてのお話です。ニコニコ

 

こんな感じのお話

ストレスで乱れる話

 

ストレスは必要なものではありますが、容量を超えてしまうと体にデメリットが生まれてしまうというお話でした。

 

ではどうやって自律神経の乱れを観てくかのお話しです。

 

  心拍・血圧・呼吸数・疲労感

 

自律神経の乱れはいろんなところから見ることができます。

 

大きく分けると

 

①心拍数

②血圧

③呼吸数

④疲労感

 

などがあるかと思います。

 

ここで大きな乱れがあると自律神経が乱れているよって話になります。

 

もしも「最近血圧が上がってきた」や「心拍数が増えてきた」や「疲労感が増したな」という場合は改善が必要だと思うと良いかと思います。

 

では何を変えていければ良いかについてはまた次回お伝えしますね。

 

 

 

 

 

ってことで今日も良い1日を!

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!