HG ガルバルディβ見参!:鬼改修Ver.~前編 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■いきなりですが、新キットの「ガルバルディβ」改修完了で御座います。m(_ _ )m

Hi-ν製作の続きを楽しみにしていた読者様には申し訳ありませんが、前・後編の2回で完結なので今暫くお付き合い下さいませ。

え~ HGはMGに比べてパーツ数も少ないので、「チャチャっと仕上げましょうかね、」といつも思うのですが、肉抜きがあちらこちらにあったり、モールやディテが甘かったりと、改修に関してはMGよりも手が掛かるかもしれません。

結果、予想外に大変な想いを強いられるハメになってしまうのが、何時もの私のパターンです。(笑)

今回のガルバルディβも製作者は、かなり衰弱しています。 (; ̄ェ ̄) (笑)

と言う事で、鬼改修Ver.と銘打って限界ギリギリまで改修致しました。

ではご覧下さい。

 

 

■まず最初に、脳内のイメージをラフ画に起こして、自分なりの造形を決定していきます。

以前は考えながら、あーでもない・こーでもないと模索しながら製作を進めていましたが、

考えこんだり、ある程度やってみてやり直したりと、時間的にも作業的にもロスが多いなと思い、ならばラフ画で形を確定してから進めた方が効率もよく、より正確な物が作れるという事で、Hi-νの製作からこのスタイルでいく事にしました。

 

     

■頭部は色々な原画を総合し、個人的な好みで改修しました。

内容としましては、トサカ部分の頭頂部を1mm延長し額部分の延長と角度を緩やかに調整。

"①「モノアイのは金属製のプレートと光を拾うミルドーム」"に変更し、左右のスイング可動が出来るように改修。モノアイスリットは0.5mm幅詰めをして細くし、ノーズダクトは1.5mm延長としました。

その他ディテールの変更とパネルラインを少し加えて仕上げています。

 

   ■額上部のダクトは開口して、フィンを製作しました。

 

 

②バックパックは、中央のスラスターを大型に改修して、両サイドのスラスターは内部を開口して、

フィンを製作しました。

 

 

➀ 基本的には肩を全体的に大きくして、細い上腕を太くしました。腕は全体のバランスを取って3mm延長しています。ほぼ覗かないと見えませんが、肩の内部はプラ板とモール材で内張ディテール工作をしています。

 

② この系統のモビルスーツは、肩の位置を上げて、イカリ肩にすると良い感じになる様に思います。

なので肩と胴体の接続軸の位置を下げて肩の位置を上げています。

 

 

 

 

未設定

未設定え~如何でしょうか?現在は仕上げサフも終わっており、塗装に入っています。

もうすぐ出来上がりますが、今回はここまでと致します。

次回はサフ画像と完成画像をお届けできるかと思います。

さて、どんな仕上がりになったでしょうか???

間もなくUP出来ると思いますが、完成までもう少々お待ち下さい。・・・・・では後ほど・・・(o^-')b