内勤 | 障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

障害年金オフィスたくみ公式ブログ|神奈川県藤沢市の社会保険労務士事務所

精神疾患専門の障害年金の申請代理一筋11年。社会保険労務士土橋和真の活動日記。

本日は内勤メインで、事務仕事な一日でした。

大阪のお客様の役員変更・増資の添付書類の作成や、東京のお客様の定款変更手続きなど。

お問合せは創業の助成金と、宅建業免許の申請についてありました。


ここ2~3ヶ月に行った会社法務関係の業務を挙げますと、

○有限⇒株式会社への商号変更

○商号変更

○目的変更

○管轄内本店移転

○管轄外本店移転

○株主割当の募集株式の発行

○取締役変更、監査役変更、代取変更

○会社設立と同時に支店設置

○支店設置

○解散、清算人選任


ざっとこんな感じで、ほぼ主要なものは一巡しました。

手続きモノは件数をこなすと段々議事録の書き方や、スケジューリングなどが洗練されてきて

スピードも上がりますし、正確になってきます。


今後会社法務で積極的にやりたいテーマは、

○種類株式の活用

○新株予約権の活用

などです。社労士業務と並行して会社法務は引き続きやって行こうと思います。



さて、今日で今年も半年で終わりですね、本当に早いです(゚_゚i)


今年は前半と後半で大きく変わりそうです。

というのも、8月から社労士業務がスタートするので、仕事内容が変化しそうです。


行政書士のみ⇒行政書士9割、社労士1割⇒行政書士5割、社労士5割⇒社労士メイン

っていう感じで1~2年で変化させていこうと考えています。


まだまだ準備することが山積みで何とかひと通りのツールを作り終えて社労士登録を迎えたいと思います。



匠氏が猫を見ています↓
tamimiなブログ


僕も猫のようにのんびりしたいところですが、

まだまだ突っ走れということでしょうか!?

猫生活は夢のまた夢のようです。


毎日たくさんのご依頼感謝、感謝です(^人^)