インフル&心痛はしんどかった | マイレール日記

マイレール日記

変わりやすい天気にご用心ですね

とりあえず少し元気になったので最近買った模型や手がけたものなどを撮影。



↓左 ぬふいんのノリ 右 とてもサムイ ともにレアモノですね。

↓左 日焼けすぺーしあ 右 異端児のコーシン


・・・説明が小ばかにしすぎですね。ごめんなさい。



この1週間は周りの皆さんの心配通り(予想通り?)、インフルA型で動けくなっていました。

しかも今回は少しわが身の危機を覚えた心痛を経験しました。


職場の両隣の方が先々週インフルで休まれ、後を追うように罹いまして。

きっと職場内にA型を媒介している人が別にいるんだろうと。(A型潜伏期間は半日~2日らしいので当方が両隣の方からうつされた可能性は低いと思われる)


犯人探しは当方が勝手にやりますが、皆さまには今シーズンのインフルA型の特徴を医師から聞いたので、それだけ報告しときます。


まず38℃以上の高熱が出るが、すぐに36℃台まで下がるのだそうです。(私もそうでした)

ただそのままだといずれ高熱が再発し長引かせてしまう。

36℃台の時、治ったと勘違いし接触感染させるケースが多いんだとか。


以上です。皆さまも思い当たることがあったら病院に行っときましょう。


さて当の私もそのパターンになりかけたのですが、出社のため自宅を出てすぐに咳き込んだところ激しい胸の痛みに襲われ会社に行けず。

総合病院で経緯を説明、心臓検査を受けた結果、心臓は異常なし。ただ心臓周辺の筋肉か肺周辺の膜の炎症と診断され、痛み止めを処方されました。


が、後日、再び高熱が出て地元内科を受診したところインフル検査陽性に。

心痛のことを言ったら地元医師大慌て。

肺炎や合併症による身体のダメージがないか聴診器、血中酸素検査、血液検査、血圧検査まで念入りに行うことに。(ついでに総合病院でなぜ咳き込んでいるのにインフル検査までやらないのかと地元医師怒っていました)

結果、インフル以外は大事に至らず(いや、インフルだけでも大事だが)、今に至ります。



週明け仕事復帰する予定ですが、果たしてどうなることやら。

すでに代わりの効かない仕事がすんごく滞留し、嫌な予感しかしませんが・・・