(旧)拓さまの最近どーなん? -7ページ目

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも。

 Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!

でおなじみの拓さまです。ハハッ

今度は食べるモノ特集ですよ。
まずは3日目のおやつにいただきましたギラデリカフェへご案内。
ギラデリ その2

外にテラス席があるのでカリフォルニアの快適な気候の下でギラデリのパフェが食べれるよ。
ギラデリ その1
つーか店内で食べれるスペースあったかな?

店内はフツーのギラデリショップと同じように
ギラデリ その4

ギラデリ その5

ギラデリ その7
量り売りのチョコや

ばらまき用にすでにパックされたものがいろいろ取り揃えております。
ギラデリ その6

中に入ると店員のおねーちゃんから1人1個サンプルをもらえます。
ギラデリ その3
(∩´∀`)∩ワーイ

が、我々の目的は土産に非ず。
ギラデリ その8

ギラデリ その9
パフェメニューをじっくりみてどれにしようか悩みます。

悩んだ結果、ワタシは左のTREASURE ISLANDってやつにチョコワッフルボウル(11.95+1ドル)
ギラデリ その10
知らないおばさんは右のOCEAN BEACH(11.95ドル)
どっちも(゚д゚)ウマカッチャン!だけど正直違いがわからん・・・w
そして1人1個は多くて途中で飽きてくる・・・(;´Д`)
2人でシェアでよかったな。
パフェで腹一杯になってしまったので結局これが昼飯代わりになってしまいましたとさ。

レシート。
ギラデリ その11
下の方に10%オフのクーポンがついてて他の店でも使用可能。
うちらはハリウッドのギラデリ×ディズニーのお店で使わせていただきましたが
バラ売りや土産用パックにこだわらなければ普通にスーパーで売ってるヤツのほうが安いかと。

次号へ続く・・・
どうも。

 Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!

でおなじみの拓さまです。ハハッ

一通りアトラクションを紹介したので
(まだまだ他にもアトラクションあるのだが紹介したのしか乗ってないので・・・(゚∀゚))
続いてグリーティングの様子を簡單に。

グリーティングがDCA入ってちょっと進んだところにある
Carthay CircleCathayじゃないよ)っつー広場というか
ロータリー付近で
Carthay Circle その2
1回15分位、30~40分位の間隔で定期的に行われてます。
(間隔は日や時間帯によって変わると思うので参考まで)

Carthay Circle付近ではグリーティング以外にもゲリラ的歌謡ショーも開催されます。
Carthay Circle その1

まずはグーフィー兄さん。
DCAグリ グーフィー その1
タイミング悪くグリーティング受付終了で2ショット撮影&サインはもらえず
人様が撮ってる隙をみて1ショット写真をゲッツ。

古畑任三郎ごっこ。
DCAグリ グーフィー その2
えー、犯人はあなたですぅ。

カッコつけるグーフィー。
DCAグリ グーフィー その3

つづいてドナルドダック。
DCAグリ ドナルド その1
ドナルド以降は並んでサイン&2ショットに成功しました。

まずはヘッドロックで荒い歓迎。
DCAグリ ドナルド その2

そして契約書にサイン。
DCAグリ ドナルド その3

ちゃんとサイン書けてるかチェックする知らおばさん。
DCAグリ ドナルド その4

シメは3ショット!(゚∀゚)ドヤァ
DCAグリ ドナルド その5
どうでもいいけどこの日のシャツは2人共ワイハのディズニーストアで仕入れたワイハ限定シャツじゃ。

次はデイジー姐さん。
DCAグリ デイジー その1
ルンルン気分で登場。

フォー!ヽ(゚∀゚)<
DCAグリ デイジー その2

お・ま・た!
DCAグリ デイジー その3

アヒルに食われそうになるおばさん。
DCAグリ デイジー その4

連帯保証人にサインさせます。
DCAグリ デイジー その5

虫歯ポーズのハゲがうざいね。
DCAグリ デイジー その6

DCAからDLに移動しようとした時、入園ゲート近くに不意にいたのがミッキーの原型と言われるオズワルド
DCAグリ オズワルド その1
彼にもサインもらいましょ。

☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
DCAグリ オズワルド その2

シメはやっぱり大将。
DCAグリ 大将 その1
あんたが大将!

夢の国の機密事項についてブログで書かないようにとNDAを取り交わす必要があります。
DCAグリ 大将 その2
あ、これこないだアウラニで買ったサイン帳だぜ(゚∀゚)ドヤァ!

NDAを締結して
DCAグリ 大将 その3

記念撮影!
DCAグリ 大将 その4
大将だけは別日に撮影したので服が違うぜ。

残念ながらタイミングが合わずミニーちゃんやチップとデールなどはグリーティングできませんでした(´・ω・`)
DCAのキャラクターは基本50年代的なoldiesなファッションでしたよ。
(ドナルドはどこが50年代かはわからんが昔のストリートファッションなのかね)

NDAを締結したので夢の国の機密事項は語れませんがまだまだカリフォルニアディズニー編は続きますよ・・・
(もちろんディズニー側もワタシの機密事項は公にできませんがね)

次号へ続く・・・
どうも。

 Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!

でおなじみの拓さまです。ハハッ

続いてご紹介するのはDCAでも世界でも人気の「ソアリン」ですよん。
カリフォルニア、フロリダ、上海にあって今度浦安にもできるそうな。
フロリダ、上海は"Soarin' Around the World"と世界の名所を飛ぶらしいが
DCAは"Soarin' Over California"とカリフォルニアの名所を上から目線で観光しますよ。
※上海はAround the Worldと名乗ってるけど中国名所(万里の長城とか?)も入ってる中華バージョンらしい。

ソアリン入口 その1

朝イチだと15分待ちで直ぐ乗れたけど昼間以降は結構人気で60~90分待ちはザラでしたね。
ソアリン入口 その2
FPもあるのでラジエーター・スプリングス・レーサーの次に取っておくと吉。

Qラインには古今東西の飛行機の写真が大量にディスプレイされてます。
ソアリン Qライン その1

ソアリン Qライン その2

ソアリン Qライン その3

ソアリン Qライン その4

搭乗直前には注意事項のビデオを観て待ちましょう。
ソアリン Qラインビデオ その1
このビデオが面白いのだ。

キャセイで言うと阿部慎之助のターン。
ソアリン Qラインビデオ その2
(・∀・)<welcome aboard!ワタシが責任者のほにゃららです!ビシッ

大変恐れ入りますが搭乗中の帽子はお脱ぎください。
ソアリン Qラインビデオ その3
あ、オッサン帽子被ってるやんけ!m9( ゚д゚)

ガキお子様の指摘を受けたので
ソアリン Qラインビデオ その4

オッサン、苦渋の決断で帽子を脱ぎます。
ソアリン Qラインビデオ その5

彡⌒ミ ピカーン
ソアリン Qラインビデオ その6

ゲーハーに目が行ってて現地では気が付かなかったのだが
ソアリン Qラインビデオ その7
写真見直してるとゲーハーの奥の二人組、
ラピュタでパズーがしてたようなゴーグルまでして完全装備で待機してますw
と言った感じで小ネタがちょこちょこあってオモロー(・∀・)

動画もあるよ。


中に入ると巨大なゴンドラが前後に三列ならんでます。
ソアリン その1
最前列が一番高く釣り上げられるので浮遊感が感じられて(・∀・)イイ!!
最後列は一番高さが低いけどその分地面スレスレを飛んでる感があってそれも(・∀・)イイ!!
けどオススメはやっぱ最前列かな。
スターツアーズのようにゲーハービデオを観る前にYOUはこの列!ってキャストに指定されるのだが
(キャストによるかと思うけど)リクエストすれば希望は聞いてくれるのでいうだけいってみよう。

飛行中の写真撮影は特にNGではないので
(ただし飛行中カメラを落とさないように要注意や!)
の写真はコチラ。
ソアリン その2
まずはSF名物金門橋。

どこかの川下りなう。
ソアリン その3
(この回は最後列だったので地面スレスレ感が感じられれば幸いナリ)

気球大会。
ソアリン その4

ゴルフ場。
ソアリン その5
下手クソなゴルファーがコッチ向かって球打ってきますよ。
(3Dではないからそこまでビビらんけど)

空母でけぇ~。
ソアリン その6

カリフォルニアの夜景。
ソアリン その7

からの~、ディズニーランド上空。
ソアリン その8

ブレてますがティンカーベルのネーチャンに魔法をかけられて
ソアリン その9

花火が打ち上がってシャンシャンシャンとフィニッシュ!
ソアリン その10
うん、おもぴろーい!(・∀・)
DCAはラジエーター・スプリングス・レーサーとカリフォルニア・スクリーミンの3つはマストですたい!m9( ゚д゚)
(次点でトイマニとTOTだが浦安にあるしね)

動画班もがんばって撮ってみたので参考にどぞー。

(これは最前列で撮影)

が、このソアリン・オーバー・カリフォルニアもつい最近リニューアルされて
カリフォルニアバージョンからアラウンド・ザ・ワールドバージョンになったそうな・・・
なのでもうカリフォルニア版は楽しめなさそう。
最後に乗れてよかったよかった。
富士急にも日本版ソアリン的なのがあるのよね。
それも乗ってみてー。
ワールドバージョンも早く楽しみたい~。
上海まで乗りに行くか?(・∀・)ニヤニヤ

次号へ続く・・・

どうも。 

 Ω Ω 
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~! 

でおなじみの拓さまです。ハハッ 

 

続いてはこちら。

ミッキーのファンウィール その1

カリフォルニア・スクリーミンと並んでパラダイス・ピアのランドマークとなっている

ミッキーのファンウィールという観覧車。

 

ここの観覧車は普通に1周するタイプと

ミッキーのファンウィール その2

 

SWINGINGバージョン。
ミッキーのファンウィール その3

その名の通りゆらゆらスウィングするタイプの2種類あるのですよ。

 

右がノーマルバージョン、左がスウィングバージョンのゴンドラ。

ミッキーのファンウィール その5

 

滑車がレールを挟んでて、観覧車の動きに合わせてゴンドラがレールの上を滑っていきます。

ミッキーのファンウィール その4

これだけ見てると怖そう((((;゚Д゚))))ガクブル

 

けど勿論スウィングバージョンに乗りまっせ!

ミッキーのファンウィール その6

スタンバイ45分でしたが30分程度で乗車できました。

 

アナウンスしてる兄ちゃんの声がイケメンでした。

ミッキーのファンウィール その7

 

いざ搭乗。

ミッキーのファンウィール その8

1つのゴンドラは4人乗りなのですが流石に2人で占有はできず

アメリカ人と思われるおねーちゃん2人組との相席となりました。

 

お互いを写真で撮り合う変なアベック。

ミッキーのファンウィール その9

 

外の景色はこんな感じよん。

ミッキーのファンウィール その10

ミッキーのファンウィール その12

 

だだっ広い駐車場が一望できます。

ミッキーのファンウィール その11

この日は金曜日でしたが結構駐車場混んでますね。

 

ぶらぶら揺れてる時の写真。

ミッキーのファンウィール その13

あー、やっぱ写真じゃこの揺れ加減はあんまり伝わりにくいので

 

動画班が撮影した動画で確認くださいな(知らおばさんは動画撮ってたのです)

ひたすらハゲが映ってるどうでもいい動画ですが(゚∀゚)

キャーキャー叫んでるのは隣のネーチャン2人組。

あと声がイケメンな兄ちゃんのアナウンスもちょっと聞こえるかな。

 

所感。

1回乗ると2周するのだがそのうち1周は他のゴンドラの乗り降りで

ゆっくり回るからそんなにスイングしなくて面白くない。

それより上に上がるにつれて風が強くて半袖だと寒い!((((;゚Д゚))))ガクブル

これは1回乗ればもういいやー、って感じですな。

 

次号へ続く・・・

 

 

どうも

 ∧ ∧ ∧ ∧
( ・∀・)(*゚ー゚)<♪カープ、カープ、カープ、ひろっしま!

で、おなじみチップ&デールさんですよ。

ワタシはセはカープファン(実は未だ観に行ったことないのだが)、パはマリーンズファンなのですが
祝!カープ優勝!ということで
祝!カープ優勝 その1
実はカープ女子だったデー子さん、真剣に昨日の対巨人戦を観戦中。
カープカラーの首輪も付けてみました。

チッさんはサッカー派なので興味なし。
祝!カープ優勝 その2

野球なんかよりアド街見せろよ~と詰め寄るチッさん。
祝!カープ優勝 その3
見えん!ジャマ!と怒るデーさん。
ちなみに昨日のアド街は市川・本八幡とワタシが高校の時通ってた某予備校があった場所かつ、
知らおばさんも大学時代本八幡で乗り換えて通学してたという
ふたりとも馴染み深い土地なんすが本八幡駅前結構変わりったね~(・∀・)ドウデモイイハナシ!

胴上げを見守るデー子さん。
胴上げを見守るデー子さん

緒方監督のインタビューをバックに
祝!カープ優勝 その4
優勝を噛みしめるデーちゃん。
デーちゃんのかわいさも神ってますな!
 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<そして飼い主の頭も髪ってる!

デーちゃん、テレビが好きなようで
ビーチが気になるデーさん
さまぁ~リゾートでビーチとビーチでダッシュするチャンネーをチェックしてます。
ああ~、ビーチリゾート行きてぇ!ワイハ行きてぇ!(;´Д`)
(ビーチリゾート行く予定は今のところnothingでございます)

外出から帰ってくると
ドア越しに見つめられる
リビングのドア越しから見つめられます。(・∀・(・∀・)ジー
早よ飯出せという熱視線。

梨の季節になりました。
梨が気になるデーさん
知らおばさんの本家から梨が送りつけられたので食べますが
デーちゃんも梨をペロペロします、チッさんは興味ないのだが。
ガリガリ君の梨味も美味いよね。
今まで我々ガリガリ君は敬遠してた(どうせアイス食うなら濃厚クリーム系が好き)けど
今夏初めてガリガリ君の梨を食ったらハマってもうた!(゚д゚)ウマカッチャン!

朝食時、2匹同時で襲撃してきます。
朝食会場を襲撃 その1
ドドドドドドッ

2匹してワタシのパンを狙ってきます・・・
朝食会場を襲撃 その2
チッさんだけでなくデー子さんもパン好きなのよねぇ。

これじゃゆっくり朝飯も食えないので2匹同時にイン・ザ・ゲージなう。
二人して監獄行き
狭いね・・・w(´・ω・`)
チッさん1匹だとそんなに狭いって思わなかったけど
デー子さんと一緒だとやっぱ狭いね。

時は進んで晩ごはんの時間。
お食事タイム その1

同時に同じ方向を向いて食べてます・・・
お食事タイム その2
どこまでシンクロしてるんすかw
ホントの兄妹みたいですよ。

食後の毛繕いなう。
食後の毛繕い その1

食後の毛繕い その2
ああ~(゚д゚)ウマカッチャンでした!

そして食後のドヤ顔。
食後のドヤ顔
ドヤァ(・∀・(・∀・)あのー、おかわりまだですか?

食後我々は自室でマッタリしてたのだが
リビングでガサゴソ音がするので気になって見に行ってみると・・・
ふりかけをぶちまけるデー子 その1
テーブルの上にいつも置いてたふりかけの袋を噛みちぎって床にぶちかめて

2匹してベロンベロン舐めてるではないか!www
ふりかけをぶちまけるデー子 その2
チッさんが来てからずーっと同じ場所にふりかけ置いてたのだが
(直ぐ使えるようテーブルの上に常設してました)
これまでチッさんは全く興味なかったので特に意識してなかったけどデー子が
(*゚ー゚)<ねえ、お兄?これって美味いんじゃね?
と感づいて噛みちぎってぶちまけたら
(*´Д`)(*゚Д゜)<美味い魔法の粉や~!!
ってパーティーが始まってしまったとです・・・
ホントこいつら食に貪欲ですわ・・・

デー子さんは隙あらば台所に入ってきて危ないので
(こないだもコンロの火が付いてるときにコンロ側のカウンターまで登ってきたし)
キッチンに入りたいデー子
チッさん時代に構築したプリズンキッチンの前で抗議のデモ。
(せめてハンガーストライキならいいんですけどネ)

そんな大食漢兄妹を同時に抱えてみましたがやっぱチッさんはデカイね!
二匹同時で抱えてみます
デー子さんはまだチャイチーですが1年経つと2匹ともまるまるとなってしまうのか?(O´Д`O)アカーン!

食ってばっかだとアレなのでヒモで遊んでカロリー消費しませう。
ヒモで遊びます その1

ジャンプ!
ヒモで遊びます その2
子ネコが釣れました。

ここから先はスーパーデーちゃんタイム!(チッさんないがしろ!)
捨て猫ごっこ。
捨て猫ゴッコ
「アウトレット品※性格に難アリ」と書いてます。(字が汚くてサーセン)
ってずっと前にチッさん用に作ったダンボールですがまさか妹もアウトレット品だったとはw
(2匹とも飯に貪欲過ぎるという性格に難がありますw)

ソファの上で目線をいただきました。
ソファの上のデーさん
ホンマカワイイ子や~。
ペットショップでウン十万で売ってるプロの子達とくらべても引けを取りません。
つーかうちの子のほうが勝ってるぜ(バカ親)
そして後ろの人のシャツは(゚ε゚)キニシナイ!!

窓際族を楽しむデーさん。
窓際族デー子

明け方・・・
急に金縛りにあったような感じで股の辺りが重くなり、やだな~、怖いな~、と思って目を開けると・・・
明け方乗ってくるデー子
デー子さんが乗っておりました。
まだ1kgちょいなのでチッさんの時よりは軽くて苦にはならんかったけど
気づいてから数十分ずーーーっと乗ってたので流石にしんどくなって下ろしました。
ていうか股間がモ◯コリしてるっぽいのは(゚ε゚)キニシナイ!!
(シティーハンターか!)

チッさんの肉球は定番のピンクですが
栗色の肉球
デー子さんは栗色なんですよね。
きゃわいい~(*´Д`)

といった感じでデー子スペシャルをお送りしましたがチッさんはどうしてるかというと
毛布フミフミチップ先生
いつものごとく毛布フミフミ大会。
フミフミ大会には興味が無いデーちゃん。
野良出身はフミフミしないという説ですがホントにそうなのかもうしばらく検証していきます)

そんな兄貴も甘ちゃん部分は遠くから白けて見てるだけですが
それ以外はホント仲いいのですよ。
仲良くオンザゲージ
2匹揃ってゲージの上でマッタリ。

テーブルの上でマッタリ。
テーブルの上でマッタリ その1

テーブルの上でマッタリ その2

窓際でケンカ、ではなくじゃれあいます。
窓際でじゃれあう その1

ちょっと前まではデーちゃんはチッさんに殺られる一方でミャーミャー騒いでましたが
窓際でじゃれあう その2
最近はやり返すようになりました。
(*゚ー゚)<殺られたら殺リ返す!倍返しじゃ!

(・∀・)<さらに10倍返しだ!
べろべろ舐めるチッさん
とデー子をベロンベロン舐め回す変態紳士。

ベッドの上でカメラ目線を頂いた、とも思いきや
ベッドでマッタリ その1

同時に寝落ち・・・
ベッドでマッタリ その2
シンクロしてますわ。

寝るときは一緒。
仲良くおネンネ その1

仲良くおネンネ その2

仲良くおネンネ その3
妹思いの兄ちゃんでよかったよかった~。

って、ワタシのベッドの真ん中で寝られると
ワタシが寝れないんすけど・・・(´・ω・`)オーイ!