知らないおばさん一人旅:高雄編(2016/1/9)【KA486 香港→台北】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも。

J( 'ー`)し<拓さまのルームメイト、知らないおばさんでございます。

ラウンジを後にしてゲートに行く途中スタバをチラ見
スタバの地域限定カップ
スタバの国限定カップ(HNLはこんな感じ)の香港・マカオ・中国版が売られてました。
中国行きたか無いけどこのカップは欲しいかも。
そういや日本限定カップってあるのか?
(あんまスタバ行かんのでよくわからん)

で、ゲートは510番。
この大台はバスゲート?と思って進んでいくと
サテライトに戻ります その1

バスはバスでもサテライト行きのバスでした。
サテライトに戻ります その2

ん?さっき降りたのもサテライトなんでまた戻るのか!?
と憤慨しながらバスで護送されます。
サテライトまでバス移動 その1
派手なバンコクエアウェイズ機。

サテライトまでバス移動 その2

ワタシは未だサテライトターミナルに足を踏み入れたことは無いのですが
サテライト着
どうなんすかね?
一応DFSやショップはあるっぽいですが。

510番ゲート、KA486台北行き。
KA486便ゲート
そもそも台北行きって幹線がサテライトってどうなん?

って思ってたらまた今回も320ですよ!Σ(゚д゚ )ガーン
また320
香港台北って基本大型機しか飛ばないのに1日2本くらいKAの320が入ってくるらしい。
今回の乗継便についてはCXの東京オフィスに電話して日付・便名変更してもらったのだが
(ワタシが知らないおばさんの代理でかけましたよ!てかWebで変更できるようにならんかね)
特に意識せずオペレーターのおねいさんが提案してくれた便にしてもらったのだ。
そしたら見事にハズレ便でした!要注意や!

早速乗り込んでシートチェック。
320のシート@KA486 その1

320のシート@KA486 その2
さっきの羽田便とくらべて新しいかな?

出発前、コックピットが空いてたよ。
コックピット室が空いてました

離陸して早速配給タイム。
機内食@KA486 その1
お、これはどこかで見たことあるヤツだぞw

チキンと野菜の漬物?のラップ
機内食@KA486 その2
雪菜ってのが高菜漬けに似た中華で使われる漬物らしい。(´・∀・`)ヘー
いわゆるひとつの台湾ラップですか、これは。

写真だけ撮って一口も食わーずですって。もったいない!w
機内食@KA486 その3

あとデザートのクッキーは持ち帰ってリュックにしまってたら
機内食@KA486 その4
ヤツの検疫に引っかかってやられました!(゚∀゚)

なんやかんやで台湾時間10時に台北着。
10:00に台北桃園着
この時点で羽田に着いて13時間くらい経ってますよ!乙です。

桃園空港到着コンコース

到着ロビーに出ると大量の若いおにゃのこが黄色い歓声を上げて知らないおばさんをお出迎え。
桃園空港到着ロビー
誰か韓流スターでも来るのか?
こないだも桃園で出国する時韓流スターっぽいのの追っかけが直前までキャーキャー騒いでたし)
それはさておき、ちょうどこの日何故か台湾に居たNemoPが桃園から成田に飛ぶっていうので
空港で知らおばを待ち構えて直撃ナンパをしたい!って言ってたけど
残念ながらタイミング合わーずでした(・∀・)ニヤニヤ

とりま2万円ほど両替して
空港で両替するよ

SIMを購入しました。
空港でSIMも買うよ
これで日本で留守番中の愛しいハゲと連絡取れますね(・∀・)

さあ、これから台湾遊ぶぜ!と思いきや最終目的地は高雄。
まだまだ移動は続きます・・(;´Д`)

次号へ続く・・・