ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は
こちらをご覧ください → 過去のブログ
おい
おい
お~い
うそでしょう~
鳩小屋大家、かなりショックを受けています
ハツリ機をヤフオクで新品の1/10でお安く購入
→ 以前の記事
安い先っちょのブルポイントもお安く購入できて
→ 以前の記事
家に帰って早速付けてみたんです
そしたら

ハツリ機を下に向けたら、ブルポイントが
スポって抜けるんです
おい
おい
お~い
うそでしょう~
ブルポイントの規格が違うの?
マニュアルで調べてもどうやら
17mm六角タイプで問題なし
え
どういう事
で
ブルポイントを購入したプロショップに行って相談したんです
そしたら
たまたま
ハイコーキの営業の方が
デモ販売をしていて聞くことができたんです
そうしたら
ハツリ機先端部分のリテーナ(工具押さえ)という部品が摩耗して
広がってしまったため
との事
で治るんですか~?って聞いたら
治りますよ、8,000円位でしょうか?
でも、もともとかなり使い込んでいるから
すぐ他のところも壊れるかも
新品買った方がいいですよ!
おい
おい
お~い
マジかよって
ヤフオクで不良品掴んだか・・
ノークレーム・ノーリターンだし
でも
諦めの悪い、鳩小屋大家
いくつか代替策を考えました
まず、詳細な、現状分析
スポって抜ける原因は
リテーナの摩耗
との事だが
対策案は
リテーナの穴を狭める
または
ブルポイントに膨らみを作る
最初は、リテーナの摩耗と言われたので
じゃ、リテーナを溶接で狭めるか・・
って考えたんですが
道具本体に溶接を施すのはリスクが大きい
溶接で失敗してぐちゃぐちゃにしてから、修理とか絶対無理
なら
ブルポイント側を広げた方がリスクが小さい
でその心づもりでいたんです
が
ネットで調べたら
「ブルポイントツバ有」
なるものが、ハイコーキの純正商品で出てるんです
(280円と比べるとかなりお高いんですが・・)
マニュアルを見ても、ツバ付きなんて書いてないんですが・・
さらに、ハイコーキの営業の人に聞いてもそんなお話出なかったのですが・・
安易に人を信用してはいけません
自分で調べたり、最低3人に聞きましょう
というの鳩小屋大家の信条です
ダメ元でツバ有を購入し、テストしてダメだったら
作戦Bに移行しよう!
で
商品が届き、早速と取り付け、使ってみると
おい
おい
お~い
完璧じゃ~ね~の!
かなり強力にハツレました
ハツリ機問題も解決した
鳩小屋大家でした
ちなみに、購入した商品は、HITACHI H41SA というモデルで
かなり古いモデルですが
最新機種は、ハイコーキ(会社名変わりました)H41SA3 というモデルで
超~ベストセラー機のようです
もし、H41SAを購入される際、ツバ有をご確認くださいませ