ご訪問ありがとうございます。

 

海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。


海近収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ


塗り壁を何度やり直した事か

でも

ついに、納得できる

上塗り方法を決めたんです

玄関側を試したら

結構いいかも・・

って


その塗り方は

以前も試みた

(→ 以前の記事

素手仕上げ

当初、この方法を取る方向で

進めていたんですが

やり方が悪かったのか?

そもそも、やり方が間違っていたのか?

というか

当初は中塗り、上塗りを省略し、

ローラーで中塗りと上塗りを兼ねて

下塗りのモルタルへの色付けだったので

下塗り時点で
素手仕上げの模様を
入れる必要があり

そもそも難しかったのです。

という事で今回

きちんと

下塗り
中塗り
上塗り

の過程で、上塗りを

素手仕上げで仕上げたんです。

この方法が正しいのか

どうかも
定かではないのですが

その方法とは
コテを全く使わないです

漆喰をバケツから手で取り上げて

そのまま、塗りたくる

兄貴家族が手伝いに来てくれて、

一気に仕上げる事ができました。


いつもお手伝いに来て頂き
感謝です。

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

 ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。

 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ