半分でも日本人なら米食えよ❗️ | ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークブルース。国際結婚の悲喜コモゴモ・・・

ニューヨークに単身で渡り早や35年目。アメリカ人の夫とハーフの息子(マンハッタン生まれ育ちで社会人3年生) の3人家族が織りなすニューヨーク生活を、思いつくまま綴っていきたいと思います。

昨日の記事、ニューヨークのお米事情と息子に持たす米❗️ のお米を選ぶ際、5kg入りの方がお得なのはわかっていたが、当然のように2kg入りを買ったのは、息子のクラゲ宇宙人





どうせそんなにしょっちゅうご飯を炊いたりせんダロ🤷‍♀️






とタカをくくっていたから。







クラゲが昨年度住んだシェアハウスでは、6人中5人が日本人か日本と他の国のハーフという顔ぶれだったので、共同で買った炊飯器があり





マメなルームメイトのマナオくんがいつもご飯を炊いてくれるおこぼれに、クラゲはあずかっていたようだ。






今回新しいルームメイトたちには、日本人の血が一滴も入ってない事は確からしいので






毎日自炊するとも思えないクラゲ一人のために、炊飯器を買うことはナイ❗️おいで という事で代わりに持たせたモノは






「レンジパスタ調理器」や「レンジでラーメン」を買った時に、こんな事もあろうかと、ついでに買っておいた







レンジで簡単ごはん炊き❗️花火花火花火







コレはたった1合分しか作れないので、大食いのクラゲには足りないんじゃないか…という心配は





この冬、LAから太って帰って来たクラゲを見てフッ飛んだ❗️ドクロムカムカムカムカドクロ






ダイエットすべきクラゲ❗️真顔むかっむかっむかっ








1合で充分❗️グー😑DASH!







コレは1個で何でもできる優れモノ❗️ニヤニヤ上差し





計量から下差し



白い中ブタみたいのに、すりきり一杯が一合




洗米も下差し






目盛りまで水を入れて 30分浸け置き下差し






レンジで加熱


(500ワットで10分なので、アメリカの1000ワット前後のレンジなら8分くらい) 下差し





20分蒸らして出来上がり❣️







これをニューヨークの自宅で私が説明書きを読んで、クラゲ自身に実践させて美味しくできたのでもうバッチリ❗️チョキと思いつつ、念のためマニュアルの書いてある箱に戻して持たせたところ






クラゲのボストン生活2日目に、クラゲから電話スマホハッが…❗️しょんぼり (トラブルの予感しかナイ)汗






案の定






宇宙人「ご飯が上手くいかない〜❗️」笑い泣き笑い泣き笑い泣きと。






なんでも一回つけ置きして加熱したあと、かき回そうとしたら、熱くてご飯を床にブチまけてしまったので、また1からやり直したのだが、加熱してかき回したところ、ご飯が硬すぎるのだと… ガーンガーン汗






タコ「加熱のあと20分蒸らす、ってのを忘れてんじゃない❓だから最初の時も熱くてひっくり返したんでしょお〜」チーン





宇宙人「あ、忘れてた❗️ガーン もう肉もレトルトカレーも何度も温め直して、お腹もペコペコなのに、また1からやり直しなの〜⁉️」笑い泣き笑い泣き笑い泣き





タコ「硬いご飯にほんのちょっぴり水を足して加熱して、20分蒸らしてみたら❓」ガーン





宇宙人「オッケーグッやってみる。ありがとう」ぼけー







あとでどうなったか、ラインで聞いたところ下差し








それから2日後、クラゲ、夫のイカオ、私のグループラインで、クラゲがポーチド・エッグを作っているとメッセージ 下差し











どうやらあれから、ちゃんと炊けるようになったようで、毎日ご飯食べてるらしい ニヤニヤ 感心感心❗️拍手拍手拍手






自炊は節約になるから助かる〜照れ








半分は日本人なんだから、これからも一粒一粒味わって






米食えよ❣️パー😆








いつもお読み頂き、本当にありがとうございます 🙏

 

 



風邪をひいて寝込みたいので、コメント欄お休みさせて頂きます🙇‍♀️ だったらブログやってる場合じゃナイだろ!ムキー


 

 

 


どなたにでも押して頂ける、ランキング応援クリック、よろしければポチッとお願いします ほっこり

ダウン   ダウン   ダウン
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   

にほんブログ村

 
 
こちらもできればお願いします 🙏
ありがとうございます!🙇‍♀️
ダウン     ダウン     ダウン