お立ち寄りいただきありがとうございます♪
田舎でもお洒落に暮らしたい30代主婦です♪
築38年の格安中古マンションを地元工務店にお願いしてフルリノベーション中です。
8月末完成、9月半ばに引っ越し予定です。
(引っ越し予定少しおしました)
どうぞお付き合いくださいませ♪
Twitterもやってます♪
tacochi@tacochi0405
https://t.co/kdqd2x9Vc4田舎者でもお洒落に暮らしたいそんな30代主婦の備忘録を書いてます。#リノベーション #築古マンション
2022年07月31日 16:05
昨日はお盆に帰省できなかった為、義実家の方へ帰省しブログ更新お休みしました
今日は夫とマンションへ進捗状況の確認へ行ってまいりました
現場監督とおばさまも日曜日なのに駆け付けてくださり打ち合わせしてきました
えー聞いてない!ということがまた出てきたのでそれはまた別記事にて
この場に及んでなかなかの問題発生しました泣
まだ来週からクロス張りが入るので前回見に行ったときと大きくは変化していませんでしたがちょこちょこ進んではいました
⬆️玄関のところにギリギリに気付いて作ってもらったニッチもいい感じでしたし、
窓枠を全てマットな黒にしてもらったのもクアドロスリムや、室内窓と統一感があって凄く良かったです
⬇️巾木も黒にしてもらいました

もう少し幅の狭いものにした方がよかったかなぁなんて思いましたがきっと住んだら気にならないのでよしとします

ちなみに室内窓はサンワカンパニーさんのものでこんなかんじです⬇️
そして今日は超、超、超几帳面な現場監督が、大工さんたちに絶対最後まで剥がすな、触るなと言っていたというクアドロスリムの養生を一度だけ外して見せてくださりました
⬇️これは片面まだ段ボール養生ついたままの状態

⬇️これが両面とった状態

特注の大きめ片引き戸でなかなかの迫力でした

これは寝室の入口なのでグレーを選んだのですが、ガラスの色がお洒落すぎて最高でした



やっぱりクアドロスリムを入れてよかったぁとまだ住んでもないのに思ってしまいました

クアドロスリムについて熱く語ってしまった記事も合わせてお読みいただけますと幸いです
⬇️

明日クレーンでキッチンが入るみたいです

キッチンが入ってからクロス張りが始まり、洗面台が入って最後は玄関と土間のモルタル流しがありほぼほぼリノベーションは終了します

来週末にはキッチンとクロスが終わってる予定らしいのでまた見に行ってこようと思います



楽しみすぎるー

あとは細かいパントリーの棚選びや、出窓のロールスクリーンの色選びなどなど、、
クロス張りが終わってから色は決めようと思っています


今日はリノベーションの進捗状況について書いてみました
最後までお読みいただきありがとうございました♪
