たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館) -4ページ目

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

あけましておめでとうございます


本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



元旦の夜から、新年会開始です^^;


いつものお店で振る舞い酒があるということで・・・


いそいそと・・・・。




・・・ウイスキー詳しくないけど、


なんかえらく美味しかった・・・。


割り方はわからなかったので、


まずストレートでやってみました。


・・・このまま、いけそうでしたので、そのままいきました。



そして、戦利品γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




ボトルが入っていた巾着です。


ちょっと、ママンにたのんで、


キラキラ光るビーズでも縫いつけてもらおうと思います。



・・・・お正月風味あふれる三点盛り。



すごく、旨々です^^



おでんにパックパン出現。




その後、別宅Cにて。


差し入れに頂いたお酒と酒盗で、二次会。



寿司は、奮発して好きなウニ3個だけ。


(左端の軍艦倒れててすみません>< 運んでる最中に倒れたの)



新年会第2回は、3日の昼からの予定・・・・(^▽^;)



☆食べすぎ制御がむずかしい・・・★

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

さて、お久し振りです。


もう日付もかわり、大晦日ですね。


みなさま、いかがおすごしでしょうか。


タコは、29日が年内の最終営業日で、


そのあと、年に一度の楽しみの丸秘な忘年会に行ってきました。



その場所は、、、タコにとってはすっかりお馴染みの


THE.バル ヾ(@°▽°@)ノ


(なぜかリンクが貼れない・・・)



タコ弁特許事務所(こちらもなぜかリンクが貼れない・・・)


から京浜東北線で2駅、


東十条駅下車、


南口から徒歩1分、、もない?


まあ、タコが迷わない素晴らしい立地です。


(でも、一度だけ、逆の改札にいって、


駅のホームまるまる往復したことありw)



事務所から近いので、到着予定時刻もあわせやすく、


非常にありがたいところにお店を出してくれたなーと、


(タコ的に)大変感謝しております。



はい、さて、この日の忘年会は、


参加者17名程度(多分)。


開始時間には全員そろわなかった


(そもそも主役の登場がおくれるのがわかっていた)


ので、まずは、揃ったメンバーでかんぱーい^0^



まずは、、、パテドカンパーニュ



なんど食べても、安定の美味しさですw


お酒はビールを飲んだあと、


Japanese sake へ。



下の画像、いきなり牛すね肉にいっちゃってますが、


この前にも、たくさんのお料理でてきました。


でも、話が夢中になる会ほど、


なかなか写真とれないですよね~


ということで、たべやすい牛すね肉。骨なし。


バイスサワー(赤紫蘇のサワー)をチェイサーかわりに、


日本酒続行・・・。



ちなみにですね、ここの付け合せのポテトは、


とても美味しいんです(語彙貧困ですんません)。


タコはポテトにトマトソースかかってるだけでも、


喜ぶよ!



そして、、、、開始から1時間経過したころ、


ほぼ全員メンバーが揃ったでしょうか。


あたらしくメンバーが到着するたび、かんぱーい。


なんど乾杯したことでせうw



で、、パスタ大盛り(違


パスタ4人分。


・・・画像ぶれちゃって、ごめんなさい(´□`。)


おいしさには、変わりないから。



4名分と思ってみると迫力あるんですが、


おいしいので、すぐになくなってしまいます。



そして、ここで中締め。


その後、同じ場所にて、改めて二次会スタートw イエイw


画像は撮り損ねましたが


まるごとトマト。酸味がおいしい~


あと、これ、ひそかにマイブーム。


ムール貝。



器の底に残ったソースがおいしいので、


残さず頂きますw。


そして、、おお、これまででたか!


ローストポーク。


これ、以前は、3枚切り?だったのです。


肉としての味を味わうためにはこのほうがよいかも?


ということで、厚切りになってから食すのはこれで2回目。



ちなみに、この日、私ちょっとトマトに夢中になりすぎていて、


ローストポークは、2cm×1cm×厚みの大きさしか


食せませんでした^^;


(なんたる失敗w)


そして、デザート・・・・


そういや、自分ひとりできたときって、


デザートってあまり頼まないような気がするなぁ・・。



・・・こちらもとてもおいしそうだったのですが、、、


ムール貝に夢中になっている間に、


フルーツのかけらをいくつか頂いたのみになりましたw



・・・こーんな感じで、


ほぼ開店と同時にはじめ、


二次会でラストオーダーまで居座り、


みなさんで気持ちよく帰りました。


(遠方の方は、無事にお帰りになられましたか?)



その後、タコ的にはまだパワーが余っていたので、、


カラオケにするか、、、


ラーメンにするか、、、


悩みましたが、


ヒトカラ1時間を選択(こちらは地元についてから)。


歌い終わったあと、


本当は、ほんとーは、ラーメン食べたかったんだけど、


大変な自制心を発揮して、ラーメンはとりあえずやめて、


大人しく帰宅し、ぐーぐー寝ました。



・・・たっぷり寝ておきたあと、


迷わずラーメンを食べに行きましたw


(食べたラーメンは、fbのお友達の方は何かしってますね^^;)



そして、あす(もう今日だけど)は、


実家にいって、少しでも整理・・・。


正直気はすすまないけど、


やらないと絶対おわんない・・。


業者に頼めればいいけど、


そんなお金ないので、


しばらく地道に通って整理しないとなー、と思うと、


その当りは、かなり気が重いですが、、、


整理するほど身軽になると信じて、


なんとか来年中に片付けたいです。



忘年会は、大晦日の晩に、家族3人で、


ということにはなっていますが、


その模様を今日中にアップできるかわかりませんので、


・・・とりあえず。



本年はみなさま、色々とありがとうございました。


タコは公私ともに色々あり、


その状態が継続しておりますが、


それでも何とかやっていけるのは、


周囲のみなさまの励ましのお陰です。


大変感謝しております。


どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


来年もひきつづき、よろしくお願い申し上げます。


(あすの忘年会後も、同じ挨拶かくかもしれないけど)


☆ラーメンは食べ納めた☆

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

お久しぶりです、たこぼうずです。


バタバタしているうちに、12月も中旬・・・。


今は、ぱったりと暇になっているのですが、


ちょっと前まで何が何だかという状況で、


来年のカレンダーや手帳の準備をすっかり忘れていました。



今年は、店頭で選びたいな、と思ったものの、


結局出不精なため、ネットで注文。


今年のものと同じデルフォニクスのものを。



来年用は鮮やかなスカイブルーです。




ところが、開いてみて間違いに気づいた!



タコは、この一日が縦割りのタイプは使いにくいのですね・・・。


もちろん、私がよくなかみを確かめないで注文したのですが。


それでも、まあ、たまには違うタイプを使ってみるか、


と思ったのも1日ともたず、


結局、同色の今年と同じタイプのものを再注文。


表面の色は同じです。




見開きがこちら。



ああー、やっぱりこっちがおちつく~


ということで、①タイプはあまってしまったのでした。


どなたか使ってくださる方がいれば、差し上げます☆



☆注文は注意して☆


にほんブログ村

さて、久しぶりに飲み食い記録を再開します。


今回は、飲み会とはいえ、カレー!カレーがメインです。


遠方からお見えになった方と待ち合わせて東京でカレー(くどいw)。



最初の乾杯は取り損ねましたが、


2杯目はラムトニック。



サラダをパリパリの生地で巻いたもの。




皮がちょっとしんなりしてきたころが、たべやすいw


そして、お土産をいただきましたヾ(@°▽°@)ノ


高田焼




帰宅してすぐに一ついただきましたが、


きれいなさくら色のアンでおいしかったです。


ごちそうさまでした(・∀・)



画像とらなかったですが、


個包装されている高田焼の本体に、


焼き印?が入れてあるのですが、


そちらは「髙田焼」となっていたような・・・。



さて、お待ちかねのカレーです1


「ほたてのカレー」と「チーズナン」




チーズがたっぷりでおいしいし、


ほたてのカレーは食べたことがなかったけど、


これまたうまい。



おつまみ的に、ギョーザ的なもの。


なかみは、ジャガイモだということでしたw




しめにはご飯。


ちょっと辛いけど、ここには載せていないソースがあって、


それをかけるとちょっと辛さが緩和する。




食後に、チャイと・・・・




アイスクリーム( ̄▽+ ̄*)




何が入っているのかよくわからないままだったけど、


かなり濃厚でたべごたえ十分でした。



こんなおいしいお店あったのね~


まだ、ほかにもいろいろ食べたいものがあるから、


また行ってみよう。



ちなみに、残ったご飯は、お持ち帰りにしてくれました。


タコは断固このお店を支持するぞ!




その後、気分よく1時間だけカラオケ、、


のつもりが気づけば時があっという間に経ち、


結局1時間半歌って帰りましたw



お食事中、某氏とタコの会話から生まれたタコ絵。





※「オレの天下」も「プランA」も、


どちらがどちらの発言ということではなく、


なんとなくのノリのタコのセリフです※

☆今朝の朝ごはんは、お持ち帰りの炒め飯だった☆

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村

大変ご無沙汰しております(´□`。)


アメブロにログインすること自体が、


相当にお久しぶりです。


最後の更新は8月末ですね…。



最後の更新から今まで、


またまたあちこちで飲み食いしてますが、


最近は、写真を撮っても掲載できないことが多く、


写真を撮ること自体を控えてしまう有様です…。



で、今回載せますのは、、、


すみません、もういつだった正確な日はわからないのですが、


(手帳を見ればわかりますが、


過ぎたことは、当日のことであっても


一時保存フォルダから記憶が削除されるようになったようで…><)


とある技術士さんが、


タコ弁事務所を訪問してくださったときのお土産について。



まずは、後ろ向きで…





・・これだと、さっぱり何がなんだか、ですね(・∀・)


では、表向きにしてみましょう。ころり(°∀°)b



・・・おおう、ハロウィンハロウィン


マントとネクタイを外すと、中から・・・



お菓子!音譜


・・・だけではない、ところがスゴイのだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


はいよ!



(・・・・ラーメン、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!)


・・・おおう、これは、嬉しいじゃないか・・・


かなり素で喜ぶ。


(そして、いただいた2日後には全部胃袋におさまりましたw)



その後、飲み会へ突入(もちろん事務所の外です)・・・




いろいろ美味しいものを食べました。


お寿司とか・・・




タコとか、唐揚げ(唐揚げとは思えない軽やかな食感でした)




アボカドが入ってイクラが乗ってる何か(どちらも好物)




・・・そのほかにも色々いただきましたが、


この日の目的は、こちら。


たまごかけご飯( ´艸`)



これをお腹に入れることを前提で飲んでましたので、


問題なく完食!おいしかったです。



このお店の隣においしそうなラーメン屋さんがあったので、


それは、またのお楽しみに…ということになりました。



☆ラーメン大好き☆
にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村