蝉が鳴いていたような気がするのですが。 | 宅建テキプラ塾

宅建テキプラ塾

テキトーにプラスした宅建試験の勉強っぽいお話

たっけんは~!(こんにちは的な挨拶です!)

 

宅建王です!(勝手に言ってるだけです!

 

 

午前中、少しの間でしたが、蝉が鳴いてたような気がします。

 

蒸し暑かったので、夏が来たと思った蝉がいたのでしょうか。

 

まぁ、この天気ではね。

 

もう、これまでの流れとか関係ないのでしょうね。

 

さて、日曜日。

 

我が宅建テキプラ塾は、休みです。

 

今は、淡々と民法を進めています。

 

わたくしとしては、ここまで来ると宅建の勉強も終わりだと思うわけです。

 

民法は、勉強をした半分ぐらいしか点数にならないと思うしかないです。

 

民法が得意な人は良いですが、初学者の方が民法で高得点をというのは、勉強に苦手意識がない人でない限り厳しいと思います。

 

高得点を狙わずに取れるところを取って行く。

 

それが良いと思います。

 

その際、大事なのは、法令上の制限と宅建業法では高得点を狙うということです。

 

3分野での点数の取り方のバランスが良ければ宅建に受かる可能性が出て来ます。

 

なので、民法を見て行きながら、法令上の制限と宅建業法の見直しをどれだけ出来るかです。

 

次々に新しいものを見て行かなければいけないのが勉強というものなので、先に見終えたものを見直すことが出来ないこともあるわけです。

 

もし、法令上の制限を見終えた後、何も見直しをしていなかったとしたら、今の時点で法令上の制限も最初の頃の状態に戻ってしまってるはずです。

 

それだと合格は厳しい。

 

だから、見直しは重要。

 

民法を見てる間は、見直しの方が大事だと思っても良いかもしれません。

 

明日から7月です。

 

2024年も後半に入ります。

 

7月、8月、9月とこの3カ月しか宅建の勉強時間は残っていません。

 

10月も少しありますが、約3カ月。

 

宅建の勉強も後半です。

 

やってやりましょう。

 

昨今の流れだから仕方ありませんが、

 

「頑張れと言われたくない!」

 

ということが、またありました。

 

じゃぁ、何て言えば良いのでしょうか。

 

イチイチ他人になんて付き合っちゃいられないですよ。

 

そこまでの関係性ではないのだから、無責任に頑張れと言うし、頑張れないなら終わりだよと言います。

 

ついて来られない人間に冷たい、厳しいと言われますが、世の中、そういうものですよ。

 

世の中の環境が悪いという人もいる。

 

孤立させない世の中にとかも言われてる。

 

声を掛け続けなければいけないとも言われてる。

 

でも、声を掛ける方だって疲れるのですよ。

 

話が通じる人と何かをすることが多くなるのは当たり前のこと。

 

それに不平を言ったりするのは、それはそっち側が考え直すことではないでしょうか。

 

まぁ、考えられないからそっち側で埋もれて行くのでしょうがね。

 

出来ない理由があるのですよ。

 

で、だいたい、自分の責任ということが多い。

 

環境のことがあったりもするけれど、自分がどうしたいかなのです。

 

まずそこですね。

 

あと、時間が必要ならば、その時間は確保しましょう。

 

何もやりたくない、出来ない状況というのもあるのです。

 

ただね、復活にいつまで時間が必要なのかというのは、自分で見て行く必要があります。

 

休むと決めるのも自分なのですよ。

 

甘えてるとは言えない状況の人もいるから何とも言えないけれど、わたくしとしては、わたくしなりの声掛けはしてる。

 

これ以上、どうしろとということなのです。

 

宅建で言うならば、勉強をしていないなら宅建には受かりません。

 

勉強が出来ない環境だというのもわかりますが、その環境をどう変えるかが、その環境にいる人次第です。

 

外野が何を言っても最後は本人です。

 

ってことで、

 

「頑張りたければ頑張って!」

 

となりますね。

 

知らねぇもの(笑)

 

あなたのことなんて、良く知りません(笑)

 

知って欲しければ、わたくしにあなたの情報をちゃんと渡して来てください。

 

それをしないで、

 

「頑張れと言われたくない!」

 

と言われてもね。

 

わたくし、どうしたら良いのでしょうね。

 

グダグダ言ってないで勉強しろよで終わりかな。

 

それじゃ。

 

 

ザ・テキトー

 

 

令和6年度の我が宅建テキプラ塾、

現在、民法等の権利関係を見て行ってます。

我が宅建テキプラ塾は、「宅建バラエティー!」です。

テキトーと言いながら本試験まで。

そして、合格へ。

 

無料なのでクリックでもして行ってください。

 


人気ブログランキング