テキ問 その他の法令上の制限 | 宅建テキプラ塾

宅建テキプラ塾

テキトーにプラスした宅建試験の勉強っぽいお話

たっけんは~!(こんにちは的な挨拶です!)

 

宅建王です!(勝手に言ってるだけです!)

 

 

テレビ番組の話ですが、

 

「ババ抜きをしてるところを見せられて何が楽しいのでしょう?」

 

と思ってるクソジジイがわたくしです。

 

わー!

 

とか、

 

ぎゃー!

 

とか、人のババ抜きを見てても何も思いません。

 

自分がババ抜きをやっていたらそうなるのだろうと思いますが、人がやってるのを見てても盛り上がりません。

 

いやぁ、こんなクソなものは、30分ぐらいなら我慢できると思いますが、延々と見せられて何が楽しいのかね。

 

出演者のファンとかは見るのだろうけど、興味ないから見るという選択がありません。

 

ダラダラ会話しながらならば30分が限界。

 

この番組の視聴率が気になるところ。

 

視聴率が高かったら、わたくしがごめんなさいと言いますよ。

 

そもそもね、ババ抜きって、さっさとやって行ったら5分もしないうちに終わるわけでしょ?

 

それを会話で持たせるのでしょう?

 

会話がつまんねぇわけ。

 

興味ない人の会話なんてつまんねぇわけ。

 

スポーツとか、将棋や囲碁みたいな感じでもないわけで、もしかしたら、ババ抜きをそのレベルまで上げて行きたいのだろうけど、そこまではどう考えても無理でしょう。

 

完全に身内で楽しむものを、テレビ番組として成り立たせようというのが無理ですよ。

 

番組の流れの中の1つでというのなら、何かを決めるジャンケンみたいなものならばわかるけど、それを延々とやってるって何でしょうね。

 

最初は、新しいものとして興味を引くのかもしれませんが、どう考えても失敗だろう。

 

失敗を延々と続ける。

 

狂ってるよ、テレビ番組制作者!

 

BSか、ネットでやってろ!

 

と思うわけです。

 

今日も、安定のクソ番組ばかり。

 

国営放送の垂れ流しになるクソジジイがここにいます。

 

深夜のサッカーが楽しみです。

 

土曜なので2試合見ます!

 

ユーロ2024があって良かった(笑)

 

 

では、今日のテキ問ですが、今日は、法令上の制限のその他にしようかなと思います。

 

ここは、そんなもんがあったなというのを自分の中にいくつ入れられるかです。

 

意識して勉強をするのではなくて、勉強をしているうちに入って来るものです。

 

入って来ない人は、ここを勉強する必要はありません。

 

ヨユーがなければ見ることも出来ませんからね。

 

ヨユーがある人は、問題集、予想問題を解いてるうちに頭に何かが残る。

 

そんなところ。

 

 

その他の法令上の制限の問題

 

河川法は、都道府県知事の許可を受けなければならない。

 

〇か✕か。

 

 

さぁ、どうでしょうか。

 

 

 

5 ゴー

 

4 ヨン

 

3 サン

 

2 ニー

 

1 イチ

 

0 ゼロ

 

 

 

答えは、✕です。

 

河川法は、管理者になります。

 

ただそれだけ。

 

もうこれだけ。

 

何故とか思わず、これだけ頭の片隅に入ってれば良いものです。

 

本試験中、思い出せなかったらそれはそれで仕方ないと思うだけです。

 

良く言われてるのは、さんずいの漢字が出てきたら、許可権者が管理者ということです。

 

港湾法、海岸法、津波防災法。

 

こういうのが意識せず頭に残って行くか。

 

残ってなくても問題なし。

 

そんなところ。

 

 

続けて、もう1問。

 

 

その他の法令上の制限の問題

 

自然公園法では、国立公園内の普通地域以外のことについては、環境大臣の許可を受けなければならない。

 

〇か✕か。

 

 

さぁ、どうでしょうか。

 

 

 

5 ゴー

 

4 ヨン

 

3 サン

 

2 ニー

 

1 イチ

 

0 ゼロ

 

 

 

答えは、〇です。

 

これも、どの参考書でも取り上げてるところですね。

 

自然公園法で、国立公園内は、普通地域と、普通地域以外に分かれます。

 

メンドーですね。

 

国立公園内

 

 普通地域 ⇒ 環境大臣へ届出

 

 普通地域以外 ⇒ 環境大臣の許可

 

を覚えておけば良いかと。

 

細かいところなので何度か見るぐらいで良いです。

 

たぶん、出ません。

 

ちなみに、国定公園とかいうのも出て来ます。

 

国定公園 ⇒ 都道府県知事へ届出

 

となります。

 

もうね、こんなのは、サラッとです。

 

サラッと見ておいてもらいたいのでテキ問で出してみたのです。

 

 

では、今日の最後のテキ問です。

 

 

その他の法令上の制限の問題。

 

景観法は、都道府県知事の許可を受けなければならない。

 

〇か✕か。

 

 

さぁ、どうでしょうか。

 

 

 

5 ゴー

 

4 ヨン

 

3 サン

 

2 ニー

 

1 イチ

 

0 ゼロ

 

 

 

答えは、✕です。

 

景観法は、景観行政団体の長へ届出となります。

 

これはねぇ、前に本試験で出てますね。

 

本試験では、もっといやらしい問題でした。

 

届出の日数まで出て来てて惑わしてましたね。

 

まぁ、クソな問題だったと思われます。

 

他の選択肢が簡単だったので、その年の本試験は大丈夫だったと思いますが、選択肢1つだけを見たら、この景観法に関してはクソだなという感じでした。

 

もう同じものは出ないと思いますが、勉強の流れでチラッとでも確認しておいてください。

 

 

今日は、どうでも良いテキ問でした。

 

その他の法令上の制限は、ヨユーがある人がチラッと見ておいてください。

 

その他の法令上の制限の問題だけを完璧にしてる人がいたとしたら、

 

「それでは受からないよ!」

 

と言ってあげます。

 

そういうところです。

 

それでは。

 

 

ザ・テキトー

 

 

我が宅建テキプラ塾は、「宅建バラエティー!」です。

テキトーと言いながら本試験まで。

そして、合格へ。

 

無料なのでクリックでもして行ってください。

 


人気ブログランキング