今回はユニバ旅行で宿泊した、
ザ・シンギュラリホテル&スカイスパ アット ユニバーサルスタジオジャパン
をご紹介。
比較的新興のホテルチェーンであるカンデオ・ホスピタリティ・マネジメントが運営しており、
同社のホテルの特徴である最上階の大浴場(スカイスパ)も完備しています
2017年8月に開業しており、リーベルホテル、ユニバーサルポートヴィータに次いで
3番目に新しいUSJオフィシャルホテルです。
USJのオフィシャルホテルも今や8館になりました。増えたねえ。
そういえばホテル京阪UCが閉館するそうですね。今後は”タワー”1館に集中するのかな。
建物はホテルマネジメントジャパンが引き継いで別ブランドのホテルを運営するそうです。
私はオリエンタルホテルになると予想してます。
シンギュラリホテルの立地はなんとユニバーサルシティ駅の改札から徒歩15秒。()
今のところ、駅から一番近いホテルです。
”カンデオ”の名前は冠していませんが、同社の星マークが輝いています。
夜9時頃につきましたが、パーククローズ直後だったようで混みあっていました。
部屋のアメニティは歯ブラシだけが用意されており、そのほかのアメニティは
必要なものをロビーのアメニティコーナーからセルフサービスで持っていくシステムです。
シャワーキャップとかあっても使わないので、このシステムは資源の無駄がなくて良いですね。
ただ補充ペースが遅い気がしたので、もう少し在庫管理に気を配ってほしいかも。
ロビーのディスプレイからアトラクションの待ち時間を確認できます。
EVは4基。
ルームキーをかざすとボタンが押せるシステムなので、
セキュリティ的にも安心です。
EV内のモニターではUSJの映像が流れていてテンション上がる
壁面は枯山水の砂紋のようになっていました。
お部屋は12階です。壁の模様が雪の結晶なのは意味があるのかな?
廊下の様子。
あまり防音がちゃんとしていないのか、騒いでいる部屋の声は小さく聞こえてきます
ルームキーです。後で紹介する大浴場に入るためにも必要で、
茶色が男性浴場用、白が女性浴場用になっています。
お部屋にin
広さはそこまでありませんが、部屋の奥に長いソファがあるのが良かったです。
南東側の部屋からは大阪南部を一望できます。
パジャマが上下別になってるのも良かった。
ワンピースタイプだとはだけて着心地悪いんですよね。
スリッパはビジネスホテルライクです。
タオル地ほど上質ではないですが、履き心地は悪くなかった。
エアコンは家庭用でしたが、壁のパネルで操作できます。
冷蔵庫はスイッチを入れないと使えないので忘れずに電源をオンに。
効きはすごく良かったです。
ハンガーは平均的な設備です。
ナイトパネルはかなり簡素です。
最近のホテルだし、せめてUSBポートくらいは欲しかった・・・。
水回りはユニットバスですが、風呂は大浴場に行くので問題なし。
むしろ風呂いらないのでトイレを個室にしてほしかったかも?
大浴場には部屋備え付けのタオルを持っていくので、少し多めにタオルを置いといて
欲しいところです。
部屋から大浴場や朝食会場の混雑具合を見ることができるのが超便利でした
ただコロナによりかなり厳しいカウントをしているのか、”混雑”の時に行っても
入れないほどではなかったです
UCWのレストランのテイクアウト予約ができるサービスがありました。
(QRコードは念のため消してます。)
私たちは使いませんでしたが、パークの帰り際に注文してそのまま受け取って
ホテルへ帰る、なんて使い方もできますね!
大浴場はホテル最上階の14階です。
休憩スペースの”湯上り処”です。
飲食の自販機もそろっていて結構くつろげました。
(出典:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/160809/gallery.html#category00000003)
大浴場は、内風呂&露天風呂&サウナがありました。
パークで遊んで疲れた後に大きな風呂で癒されるのは最高です
しかも大阪の夜景付き。
営業時間が15:00〜翌11:00なので、ステイ中はいつでも入ることができるのも良いですね。
利用料は無料で、しかも宿泊者しか利用できないので、あまり混雑することもなかったです。
明け方に行ったときは貸し切り状態でした。
以上、ホテル編でした。
USJ旅行において”寝るだけの場所”と割り切って考えるなら、安価&駅近で最高のホテルだと思います。
ただ大浴場にタオルが無かったり、ナイトパネルがショボかったりなど、細かい部分でのコストカットは気になってしまったので、もう少し充実したホテルステイ・サービスを求めるならパークフロントかユニバーサルポートですかね。
リーベルホテルのスパも素晴らしいと聞きますが、一駅隣になってしまうので悩みどころ。
ちなみにこのホテルには数部屋だけ、プライベート大浴場付きの部屋があるらしいのでいつか泊まってみたいです。
それでは、次回もよろしくです