ブログは魂の成長をテーマに連載しています。今日は4回目です。
 

1 魂が選んだ「体験」を、心から受け入れていくコツ
2 自分の個性をもっと発揮していくために

3 魂の願いを見つけられる自分になろう

4 楽しく生きたいのに、楽しみ方がわからないという方へ(この記事)

 

image
 
私たちが抱く感情の中でも、喜怒哀楽は代表的な感情です。

カウンセリングセッションの中で、これまでの楽しかったことについてを問いかけることがあります。

ところが、

「楽しいと感じたことがない」

…という答えが出てくることがあります。


私もそうした言葉を初めて耳にしたときは驚きましたが、たくさんのクライアントと向き合う中で、「そう表現しているだけ」 ということが多いということを知っていきました。

相手のことを、その言葉のまま 「楽しいことを感じない人だ」 と決めつけてしまわずに、言葉の向こう側にあるエネルギーを感じていきましょう。
 
その表現になるまでには、物語がきっとあるからです。
 


 さて、セッションの中で、楽しいを感じられない理由を一緒に探していくと、

・楽しいという自分を認識できない

・楽しかった過去と今を比べている

・自分を感じることが分からなくなっている



…といったケースが多かったです。

 
たとえば怒りや悲しみの感情は、できれば味わいたくないものですよね。

つらい体験から、負の感情を感じにくくするのは、意識が自分を守るために行っていることでもあります。

そうしてマイナス感情を感じにくくしていくと、プラスの感情も感じにくくなります。

つまり、喜びや楽しさを感じにくい方は、自分で感情を感じにくいように閉じていることがあるのです。
 
砂の中で生息する真珠貝は、砂を吸い込んで吐き出せなかった時に、自分の内臓を守るために分泌物を出していきます。やがて、それが真珠に育っていきます。
 
私はたくさんの水晶を扱うので、いつも観察をしています。
無色透明なだけではなく、さまざまなクラック(ひび)や、レインボーが加わって、唯一無二の個性がつくられています。
 

 

人も同じだと思うのです。
 
マイナス感情があって、それが強さや深みをつくります。
 
マイナス感情を乗り越えて、知恵や美しさになります。
 
感情をゼロにしようと考えなくても大丈夫です。
 
ただ、感情を感じないで生きていると、表情は乏しくなり、生きているというパワーが薄くなっていきます。
 
感情を感じるのは右脳だと言われています。
 
この右脳は、生きるという本能の部分と直結しているので、感性を使わないで生きていると、感じる力はどんどん衰退し、生命力も減っていく…と言われているのです。

それはアンチエイジングの面からもお勧めしないので(笑)、まずは表情から見直してみましょう。

image
 
それでは今日のワークです。


1 鏡を見て笑顔の練習をする(表情を豊かにする)

2 子どもの頃に好きだったことをもう一度やってみる

3 友達や家族の楽しいを一緒にやってみて、楽しさに巻き込まれてみる
 

 

 

お顔の表情と感情は密接に繋がっています。

 

楽しさ、喜び、幸せを感じていないと、口角は下がってきます。

そして口角に応じた感情を感じ始めます。

 

どんな瞬間も口角が上がっていられるよう、鏡を見る回数を増やすことから始めてみませんか?

 

 

楽しさとは、自分の中に宿るものです。

 

世の中の楽しさや、誰かが感じている楽しさを同じように感じることは必要ないし、そもそも、できません。

 

だからこそ、自分が何を楽しいと感じるのかは、自分が見つけていく世界。自分で自分を楽しませてあげましょう。

 

自分の人生をハッピーにすることは、自分の責任だと私はとらえています。

 


次回は、「仕事と人生のバランス」 をテーマにお話ししますね。

 

----


香りはハッピーをもたらす優秀なツールです。
 

 


兼ねてからリクエストが多かった講座を開講します。
自宅で学べるクリスタルヒーリング入門です。

 

 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

 
LINE@で朝のメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。
 こちらからお申込みいただけます。

セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

宝石赤メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

竹内ミカの 箱根発☆Happyセラピーブログ