ブログは魂の成長をテーマに連載しています。今日は4回目です。
魂が選んだ「体験」を、心から受け入れていくコツ
自分の個性をもっと発揮していくために
楽しく生きたいのに、楽しみ方がわからないという方へ(この記事)
カウンセリングセッションの中で、これまでの楽しかったことについてを問いかけることがあります。
ところが、
「楽しいと感じたことがない」
…という答えが出てくることがあります。
私もそうした言葉を初めて耳にしたときは驚きましたが、たくさんのクライアントと向き合う中で、「そう表現しているだけ」 ということが多いということを知っていきました。
相手のことを、その言葉のまま 「楽しいことを感じない人だ」 と決めつけてしまわずに、言葉の向こう側にあるエネルギーを感じていきましょう。
さて、セッションの中で、楽しいを感じられない理由を一緒に探していくと、
・楽しいという自分を認識できない
・楽しかった過去と今を比べている
・自分を感じることが分からなくなっている
…といったケースが多かったです。
つらい体験から、負の感情を感じにくくするのは、意識が自分を守るために行っていることでもあります。
そうしてマイナス感情を感じにくくしていくと、プラスの感情も感じにくくなります。
つまり、喜びや楽しさを感じにくい方は、自分で感情を感じにくいように閉じていることがあるのです。
鏡を見て笑顔の練習をする(表情を豊かにする)
子どもの頃に好きだったことをもう一度やってみる
友達や家族の楽しいを一緒にやってみて、楽しさに巻き込まれてみる
お顔の表情と感情は密接に繋がっています。
楽しさ、喜び、幸せを感じていないと、口角は下がってきます。
そして口角に応じた感情を感じ始めます。
どんな瞬間も口角が上がっていられるよう、鏡を見る回数を増やすことから始めてみませんか?
楽しさとは、自分の中に宿るものです。
世の中の楽しさや、誰かが感じている楽しさを同じように感じることは必要ないし、そもそも、できません。
だからこそ、自分が何を楽しいと感じるのかは、自分が見つけていく世界。自分で自分を楽しませてあげましょう。
自分の人生をハッピーにすることは、自分の責任だと私はとらえています。
次回は、「仕事と人生のバランス」 をテーマにお話ししますね。
----
香りはハッピーをもたらす優秀なツールです。
兼ねてからリクエストが多かった講座を開講します。
自宅で学べるクリスタルヒーリング入門です。
それでは、今日もこの言葉で。
愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~
竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。
こちらからお申込みいただけます。
セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)