冬至の伊勢セミナー、続きです。
過去記事はこちら。
①多賀大社編
②多度大社編
この日、最後の参拝は鈴鹿市の椿大神社です。
夕方5時なのだけど、この暗さ。さすが冬至の一日前ですね。

夕刻の参拝を心配される方が多いですが、手順を守って、場所を選べば、驚くほどのパワーを受け取ることができますよ。
参道を抜けて拝殿まで来ると、美しい藍色の空が広がりました。
扉こそ閉まっているものの、ご神氣が場に溢れています。
私から椿大社についての説明をした瞬間に、呼応するようにビュッと風が吹きました。まるで合いの手のようです。(笑)
祈るときの姿勢や手の角度についてお伝えしたところ、各自しっかりとエネルギーを感じたそうです。

続いては境内の椿岸神社へ。
私のスピリチュアルな道は、椿大社が開いてくださったと感じています。初めて椿大社を参拝した翌週に、シアトル椿神社を参拝する機会に恵まれました。
当時は、天使のことを学ぶためにアメリカへ行ったのだけど、そこから驚くほどのスピード展開でスピリチュアルな道へ進路が取られていきました。

これまでに、多くの方をこちらの神社へご案内してきました。
そして、多くの方が、自分の進む道が目の前に広がるような体験をされています。
お伊勢詣での前には、まず椿大社を。
そう、お勧めしているのです。
予定通りに伊勢市に到着して、夕食後、冬至セミナーを行いました。
明日の集合時間を6時から、6時15分に変更しようと私が口を開いたら、その瞬間に救急車が通りました。
全員、「6時ですね」 って。(笑)
救急車は、何かのシグナルです。
たとえばセッション中に救急車が通ったら、その事柄に触れて欲しくないとクライアントの潜在意識が反応していることが多いですね。

いよいよ、冬至の伊勢、宇治橋から上る朝日を眺めるの巻です。
つづく。
過去記事はこちら。
①多賀大社編
②多度大社編
この日、最後の参拝は鈴鹿市の椿大神社です。
夕方5時なのだけど、この暗さ。さすが冬至の一日前ですね。

夕刻の参拝を心配される方が多いですが、手順を守って、場所を選べば、驚くほどのパワーを受け取ることができますよ。
参道を抜けて拝殿まで来ると、美しい藍色の空が広がりました。
扉こそ閉まっているものの、ご神氣が場に溢れています。
私から椿大社についての説明をした瞬間に、呼応するようにビュッと風が吹きました。まるで合いの手のようです。(笑)
祈るときの姿勢や手の角度についてお伝えしたところ、各自しっかりとエネルギーを感じたそうです。

続いては境内の椿岸神社へ。
私のスピリチュアルな道は、椿大社が開いてくださったと感じています。初めて椿大社を参拝した翌週に、シアトル椿神社を参拝する機会に恵まれました。
当時は、天使のことを学ぶためにアメリカへ行ったのだけど、そこから驚くほどのスピード展開でスピリチュアルな道へ進路が取られていきました。

これまでに、多くの方をこちらの神社へご案内してきました。
そして、多くの方が、自分の進む道が目の前に広がるような体験をされています。
お伊勢詣での前には、まず椿大社を。
そう、お勧めしているのです。
予定通りに伊勢市に到着して、夕食後、冬至セミナーを行いました。
明日の集合時間を6時から、6時15分に変更しようと私が口を開いたら、その瞬間に救急車が通りました。
全員、「6時ですね」 って。(笑)
救急車は、何かのシグナルです。
たとえばセッション中に救急車が通ったら、その事柄に触れて欲しくないとクライアントの潜在意識が反応していることが多いですね。

いよいよ、冬至の伊勢、宇治橋から上る朝日を眺めるの巻です。
つづく。