行政書士「合格者」のための開業準備実践講座~vol.3 同時に何件業務を進めることができるか | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座で
よく「いくつくらい同時に業務を進行できますか?」というご質問を受けます。
 
ちなみに、私は現在、入管で8件、遺言・相続で5件それにルーティーンの
執筆関係の仕事を行っています。だいたい通常この程度です。
加えて、諸々事務仕事があります。
 
確かに、入管業務だと同じような案件が重なるのでたまにこんがらがることがあります。
その場合、案件別の「ロードマップ」で確認します。
このロードマップには、引合いから順に業務の進行を箇条書きでメモっています。
したがってこれを見れば現在地が一目瞭然なので業務遅滞を避けることができます。
 
今度、講座でも公開したいと思います。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「行政書士合格者のための開業準備オンライン講座」開催中です。

・開業準備をしっかりして開業リスクを低減したい

・遺言相続業務を始めとした家族法務を専門分野の一つにしたい

・行政書士を活用して自分の好きなことを仕事にしたい

とお考えの方のご参加をお待ちしてます。

 

『実務直結シリーズ』の著者が、20年の実務経験で培った「心得」「経験知」「技」を「出し惜しみ一切なし」でお伝えします。