さて、本日もお疲れ様でした。
私が主宰する行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座で受講者の方から頂いた質問を基に作成したQ&Aを本日の締めとさせていただきます。
Q12.遺言・相続業務の特徴
専門分野の一つにこれは入れておいた方がよいという業務はあますか?
A
遺言・相続分野がお勧めです。なぜなら相続から逃れられる人はいないからです。だから、友人・知人や会社関係など“顔がわかる人”のすべてが見込み客になります。
また、顔がわかる人からの依頼は、わからない人からの依頼に比べて、一般に仕事がしやすく入金も安心できます。
実際、多くの方が遺言執行や遺産分割の手続きが思うように進まずに苦労します。ぜひ、遺言・相続業務を専門分野の一つにして、身近な人をサポートしてください。
【ここがポイント】相続から逃れられる人はいない。だから、“顔がわかる人”のすべてが見込み客になる。
このQ&Aは行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座のホームページまたは、拙著『行政書士合格者のための開業準備実践講座』に掲載したものを編集したものです。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
モヤモヤをスッキリに変える
無料オンライン個別相談が5月にスタートしました!
行政書士開業20年で滑つて転んで培った経験知を基にお答えします。
お気軽にご利用ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
開業準備を効果的に進めるためのプログラムオンライン・マンツーマン講座
が半年の準備期間を経て、先月4月にスタートしました。
オンライン・マンツーマン講座では、
オリジナルテキスト×音声解説×オンライン・マンツーマン講座+継続支援
で、行政書士を活用して、自分の「スキ」を仕事にするサポートを行っています。
行政書士という資格を活用して、自分の〝スキ”を仕事にしたい方のご参加を
スタッフ一同お待ちしてます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
実務脳の習得にお役立てください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
竹内豊のYahoo!ニュースと講談社現代ビジネスの連載記事。
遺言・相続業務の実務脳習得に役立つ!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座の講師
渡邉愛里先生のホームページはこちら。