今朝の起床は5時27分。夜中2時頃目が覚めてついつい読みかけの本を読んでしまったので、私としてはやや遅めの起床となりました。
今日は、ガーデニングをする予定です。
さて、本日も私が主宰する行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座で受講者の方から頂いた質問を基に作成したQ&Aをご紹介します。
Q5.不安との付き合い方
開業して経営がうまくいくか不安です。どうしたら安心できるようになるでしょうか。
A
自分で納得できる準備をすること。それしかありません。ただし、経営者として事業を継続するに当り、不安と付き合っていくのはある意味宿命です。なぜなら、経営の成否は顧客に依存する部分が多く、その顧客を完全にコントロールすることは不可能だからです。
まず開業に向けてしかるべき準備をする。そうすればきっと「勇気」が生まれます。そのうえで「経営に安定は付きもの」と割り切る。さらに不安とうまく付き合っていく自分なりの術を身に着ける。そうすれば、不安に押しつぶされることは回避できると思います。
【ここがポイント】納得の準備は勇気を生む。
このQ&Aは行政書士合格者のための開業準備オンライン・マンツーマン講座のホームページまたは、拙著『行政書士合格者のための開業準備実践講座』に掲載したものを編集したものです。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
モヤモヤをスッキリに変える
無料オンライン個別相談が5月にスタートしました!
行政書士開業20年で滑つて転んで培った経験知を基にお答えします。
お気軽にご利用ください。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
開業準備を効果的に進めるためのプログラムオンライン・マンツーマン講座
が半年の準備期間を経て、先月4月にスタートしました。
オンライン・マンツーマン講座では、
オリジナルテキスト×音声解説×オンライン・マンツーマン講座+継続支援
で、行政書士を活用して、自分の「スキ」を仕事にするサポートを行っています。
行政書士という資格を活用して、自分の〝スキ”を仕事にしたい方のご参加を
スタッフ一同お待ちしてます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
竹内豊のYahoo!ニュースと講談社現代ビジネスの連載記事。
遺言・相続業務の実務脳習得に役立つ!