有責配偶者の離婚請求 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

ここ最近、今井絵理子参議院議員の話題がにぎわしていますね。

 

今井絵理子参院議員 橋本健被告と交際宣言 失笑不倫釈明から1年余…略奪じゃない

に有責配偶者の離婚請求に関連するコメントをアップしました。

 

離婚に関する相談は今後増えそうです。

ご参考にしてください。

 

なお、離婚に関する相談は「業際」に注意しましょう。

 

ニュース

『行政書士のための新しい「家族法務」実務家養成講座」

「おひとりさま」「LGBT」「事実婚」「親亡き後」「ひとり親家庭」

行政書士が活躍できる「新しい家族法務」について、

受任に必須の知識と経験知がギュッと凝縮されています!

 

発売まであと8日。

Amazonには10月6日登場!

☆シリーズラインナップ

 

【お知らせ】

12月の2日間「プラスワンゼミ」開催します。

このゼミで2019年を飛躍の年にする!

第1日:12月1日㈯:入管手続きマスターゼミ

        ~入管手続きに必須の知識を習得したうえで、実務で最も多い

         「技術・人文知識・国際業務」の認定申請と変更手続きの「流れ」と「肝」をマスターします。

         門外不出の「現物資料」の他、許可率99.99%の「黄金の理由書」を公開します。

 

第2日:12月2日㈰:新しい家族法務ゼミ

        ~新たなマーケットとして注目されている「新しい家族法務」の受任に必須の知識と経験知を

         公開します。

        講師は、『行政書士のための 新しい「家族法務」実務家養成講座』

         の著者・ 渡邉愛里先生(当ゼミ出身) が務めます。

 

         

 

※12月2日のゼミの後に、忘年会を開催します!         

       

参加資格:両ゼミとも、「開業準備実践ゼミ」に参加された方限定です。

なお、参加されていない方で12月のゼミに参加希望の方は、10月または11月の【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】にご参加ください。

 

12月のゼミの募集は、10月6日㈯午前10時から開始予定です。

※ゼミの詳細は近日公開します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【行政書士合格者のための開業準備ゼミ】受付中

 

このゼミで、開業前にプロになる!

 

開業でつまづくことなく、開業直後から実務を速やかに遂行するための「心得」と「技」の習得を目指すため、行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)と行政書士合格者のための遺言・相続プロフェッショナルゼミ(プロゼミ)の2つのゼミをご用意しています!

 

1. 行政書士合格者のための開業準備実践ゼミ(準備ゼミ)
当ゼミではまず、「開業までにすべき準備」「行政書士の資格の活かし方」「失敗しない遺言・相続業務の心得と技」の習得を目指します。

 

2. 行政書士合格者のための遺言・相続プロフェッショナル養成ゼミ(プロゼミ)
“現場”にトコトンこだわった内容で、講師が実務17年間で培った「プロの技」を余すところなく公開します。
「実務の進め方」はもちろんのこと、「受任率アップ」と「満足行く報酬」を実現する“面談の技”も再現します。
なお、当ゼミは実践型かつ貴重な資料をご提供するため、「準備ゼミ」を受講した方限定とさせていただきます(プロゼミのみの参加はご遠慮いただいています)。

ゼミの詳細・お申し込み・お問合せはこちら

★直接お問合せご希望の方は、
office@t-yutaka.com
または
03-3263-8367
竹内行政書士事務所までメールまたはお電話でご連絡ください。