『親気も遺言』他著書2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』のコメンテーターの
行政書士竹内豊が遺言・相続実務で即役立つ〝現場の生情報”
と仕事の獲得のし方を公開しています
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
このブログは、開業準備中と受験生の方も大勢いるので、
今回は、業務の必需品であるコピー機とシュレッダーについて
お話します。
コピー機は「業務用」をお勧めします。
コンビニにあるタイプですね。
遺言・相続手続き業務では1案件で
数百枚のコピーは当たりまえです。
また、A3コピーが取れないと使えません。
機能的に満足いくものの相場は、
リースで月額1.5から2万円くらいです。
シュレッダーは1回にまとめてA4用紙10枚程度
はかけたいです。
これは2万円も出せば十分いいもの買えます。
ペーパレスの時代ですが、
行政書士の仕事はまだまだ「紙仕事」がほとんどです。
特にコピー機は仕事の効率に影響します。
お金をかけるところには、しっかりかけましょう。