行政書士のための 遺言・相続実務講座 その130 「打合せにA3用紙を用意する」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

『親に気持よく遺言書を準備してもらう本』他著書2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』のコメンテーターの
行政書士竹内豊が遺言・相続実務で役立つ〝現場の生情報”を公開しています
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私は、依頼人との面談に
A3用紙を1枚を用意します

それに、打合せ内容を書き込みます
そして、書き込んだ内容を依頼人に見せながら
話を進めます

たとえば、遺言・相続の相談では
相続関係や財産内容などを書きます
そして、面談終了後にコピーを渡します

そうすると、依頼人と
「言った」「言わない」などの
行き違いが起きません

だから、仕事もスムーズに進みます

12年間、依頼人とのトラブルもありません