行政書士のための 遺言・相続実務講座 その115「公正証書遺言作成の前日にすること」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

『親に気持よく遺言書を準備してもらう本』他著書2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』のコメンテーターの
行政書士竹内豊が遺言・相続実務で役立つ〝現場の生情報”
公開しています


私は、公正証書遺言作成前日に、遺言者に電話をして
予定通り公証役場に来れるか、体の調子はどうかを
確認するようにしています


遺言者が、作成日時をうっかり忘れてしまっていたり、
体調が不良かもしれないからです

お一人で公証役場にいらっしゃる方には、
ご自宅または公証役場の最寄駅で待ち合わせをするなどして
公証役場までご案内しています

また、遺言者のほとんどは、公証役場がどんな所で
どんなことをするのか不安を感じています

公正役場で遺言作成当日にどのようなことをするのか、
公証人はどんな人なのかを事前にご説明して不安を解消する
ように努めています

なお遺言者への説明には、拙著『親気も遺言』145ページ
公証役場で遺言書を作成しているイラストが役に立ちます。
ぜひご活用ください