『親に気持よく遺言書を準備してもらう本』他著書2冊
『週刊朝日』『婦人公論』『週刊スパ!』のコメンテーターの
行政書士竹内豊が遺言・相続実務で役立つ〝現場の生情報”を
公開しています
私は遺言・相続の相談を受ける前に必ず基本書を読み返します
これは知識の確認とトラブル防止になるのでお勧めします
ちなみに私のお薦めの基本書は次の2冊です
・『家族法』(新世社)二宮周平著
・『民法Ⅳ』(東京大学出版会)内田貴著
そして、事前に相談内容の詳細が分かっている場合は
『注釈民法』(有斐閣)で関係する条文を当たっておきます
また、今年4月に発刊された
『家族法実務講義』(有斐閣、梶村太市他)は、理論と実務を
効率よく学ぶことができる逸品です。
なお、開業すると理論を学ぶ余裕がなくなるので
開業準備中の方は、開業前に基本書を読み込むことをお勧めします。