遺言・相続手続 実務講座 その33 「遺産分割の仕事で意外とつまずくところ」 | 実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

実務直結!行政書士 開業準備 実践講座

『そうだったのか!行政書士』『行政書士合格者のための開業準備実践講座』『行政書士のための遺言・相続実務家養成講座』他の著者・竹内豊が、失敗しないための開業準備について語ります。

さて、遺産分割協議の仕事をうけたとき

最初の打合せで何を確認しますか


それはいろいろありますよね(苦笑)


その中でも、これを聞いておいたほうが

後々いいワンフレーズは


「相続人の方はみなさん『印鑑登録』してますか?」


リピートしてください


「相続人の方はみなさん『印鑑登録』してますか?」



なーんだ、そんなことか

と思っている読者の方が大勢いると

思いますが


印鑑登録していない人は結構います


やっと遺産分割協議が終わって

あとは協議書に相続人全員の実印と

印鑑登録証明書があれば終了というときに


「すいません、妹が印鑑登録してませんでした」

となると、協議の成立が遅れてしまいます


その間に、相続人の気持ちが変わるということも

なきにしもあらずです


ちょっとしたところですが

ちょっとしたとこに気がついて

依頼人にアドバイスができるのが

プロの条件の一つではないでしょうか