Take The First Step -20ページ目

チャリティーゲーム参加選手よりコメント Ⅱ

   $Take The First Stepのブログ

FACE OFF 2010 ~自分にできる 最初の第一歩~

参加予定選手の皆さんからコメントをいただきました。

女子アイスホッケー界を牽引するSEIBUプリンセスラビッツの選手たちにも参加していただけることになりました。
近藤選手は守りの要として長野オリンピックにも出場し、キャプテンとしても活躍しています。
また、足立選手はチームのエースとして活躍されていて、お二人とも、日本代表チームには欠かせない選手です。


  $Take The First Stepのブログ




チャリティーイベントに参加できることをとても光栄に思っています。
自分のプレーで、世界で苦しんでいる子どもたちの力になれるように一生懸命頑張りますので、一人でも多くの参加とご協力をお願いします。



  $Take The First Stepのブログ
近藤 陽子(コンドウ・ヨウコ)
#10 DF SEIBUプリンセスラビッツ


ポジション:DF
1979.2.13生 青森県八戸市出身

経歴
八戸レッズ ⇒ コクドレディース 
* 2005-06シーズンは、カナダのOttawa Raiders (NWHL)でプレー

1998 長野オリンピック日本代表
1999 第4回冬期アジア大会日本代表(韓国)
1999 世界選手権日本代表
2000 世界選手権日本代表
2001 世界選手権日本代表
2002 オリンピック最終予選日本代表(スイス) 
2003 第5回冬期アジア大会(青森)
2003 世界選手権日本代表
2004 世界選手権日本代表
2004 トリノオリンピック最終予選日本代表(ロシア)
2005 世界選手権日本代表
2007 第6回冬期アジア大会日本代表(中国)
2007 世界選手権日本代表
2008 世界選手権日本代表(中国)
2008 バンクーバーオリンピック最終予選日本代表(中国)
2009 世界選手権日本代表(フィンランド)
2009 世界選手権日本代表(フィンランド)
チームHP:http://www.princessrabbits.com/
チームブログ:http://www.princessrabbits.com/blog.html

  $Take The First Stepのブログ



この活動に参加出来ることをとても嬉しく思います。また、大好きなアイスホッケーを通して多くの方と出会えることを楽しみにしています。
世界の恵まれない子供たちのために少しでも役に立てるよう頑張ります。


  $Take The First Stepのブログ

足立 友里恵(アダチ・ユリエ )
#11 FW SEIBUプリンセスラビッツ


ポジション:FW
1985.4.26生 北海道札幌市出身

経歴:
2003 世界選手権日本代表
2006 IIHFアジア女子トーナメント日本代表
2007 世界選手権日本代表
2008 世界選手権日本代表(中国)
2008 バンクーバーオリンピック最終予選日本代表(中国)
2009 ユニバーシアード冬季競技大会日本代表
2009 世界選手権日本代表(フィンランド)
チームHP:http://www.princessrabbits.com/
チームブログ:http://www.princessrabbits.com/blog.html


   $Take The First Stepのブログ

チャリティーゲーム参加選手よりコメント

FACE OFF 2010 ~自分にできる 最初の第一歩~

チャリティーイベントに参加してくださる選手からコメントをいただきました。
最初の選手は、昨年のアジアリーグチャンピオンである韓国・アニャンハルラで活躍中の尾野選手です!
尾野選手はイケメンホッケープレーヤーとしてもとても人気がある選手です!



  $Take The First Stepのブログ


昨年、初めてTake The First Stepのチャリティーイベントに参加させていただいて、そこでドイツ国際平和村のことを知りました。
そして、イベント当日に、ドイツ国際平和村に関するドキュメント映像を見せていただいたのですが、とても考えさせられる内容でした。
普段、我々は普通に生活していますが、その普通の生活がドイツ国際平和村の子供たちにとってはとても幸せなことだと同時に、そのような子供たちが世界中にたくさんいるという事実を知りました。
そして、そういった子供たちの施設や食料などがしっかり整ってないの現実があり、ドイツ国際平和村をサポートするこのようなチャリティーイベントは、とても意味深いものだと思い参加させていだくことにしました。
自分自身、このようなチャリティーに関しての知識はまだまだまだ浅く、微力ではありますが今後も引き続きサポートしていきたいと思います。
皆さんの暖かいご協力をお願いいたします。そして、皆さんに当日お会い出来るのを楽しみにしています。


尾野 貴之(オノ・タカユキ)
DF #3 アニャンハルラ(韓国)


 $Take The First Stepのブログ

1983.2.11生 北海道苫小牧市出身
176cm / 78kg

経歴:
八戸工大一高校 ⇒ 東海大学 ⇒ 日光アイスバックス ⇒  アニャンハルラ(韓国)

ブログ :http://ameblo.jp/ice-t3
チームHP:http://www.anyanghalla.com/


Take The First Stepパック

チャリティーホッケーゲーム開催のお知らせ

FACE OFF 2010 ~自分にできる 最初の第一歩~


チャリティーホッケーゲーム


参加者募集のお知らせ


「アイスホッケーを通して、世界の子どもたちをサポートしたい」という、Take The First Step の理念に共感してくださった、日本国内や海外で活躍している現役トッププレーヤー、OBプレーヤー、そして、国内トップレベルの女子選手の皆さんが、このイベントの為に集まってくれます。
そして、一般公募により集まったプレーヤーの方々と一緒にチャリティーホッケーゲームを行います。
一般の方も参加型のイベントです。


昨年は中学生・高校生・女子大生・大人から始めた方
などなどこの理念に共感していただいた方々が選手達
と一緒に楽しい時間を過ごしました。

2チームに分けそれぞれ控室から一緒にチームワーク
を楽しんだようですパック


ゲームに参加することでチャリティーにも協力をして
いる事になります、ぜひ楽しい時間を作ってください。





昨年の模様

Take The First Stepのブログ


Take The First Stepのブログ

Copyright (C) Take The First Step All Rights Reserved


アイスホッケーアジアリーガー選手達やOBたちと一緒に

$Take The First Stepのブログ

女性も参加しましたらぶ②


動画はこちら





詳細・お問い合わせは

Take The First Step

FACE OFF 2010 ~自分にできる 最初の第一歩~

チャリティーホッケークリニック

  $Take The First Stepのブログ

Take The First STEP
「FACE OFF 2010 ~自分にできる 最初の第一歩~」



チャリティーホッケークリニック開催のお知らせ

2010年7月10日(土) 4:15pm~5:45pm

ただいま、参加者募集中!


7月10日(土)アクアリンクちばにて行われる【チャリティーホッケーイベント】
におきまして参加選手のコーチングによりホッケークリニックが行われます。
くわしい内容は下記のスマイル&ドリーム社:スクールをご覧になってください。



協力
$Take The First Stepのブログ
iand
スクール 





Take The First STEP

チャリティーゲームinアクアリンクちば

ボランティアの雷小僧イナズマですパック

アクアリンクちばでのチャリティーホッケーも

あと2週間となりましたニコニコ

チャリティーホッケーの一般募集も始まりました。


コチラ
チャリティーゲーム

選手たちと楽しくホッケーに参加したい方はどうぞ!!


ホッケークリニックについての募集はもう少し待ってください(^∇^)
募集が始まりましたらお知らせいたします音譜

参加選手についても少しずつ紹介を更新しておりますアイスホッケー
TAKE THE FIRST STEP