「ジャックスレストラン(Jack's Restaurant)」ハナウマ湾に行くならココで朝御飯 | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

 

 

Hawaii Take Take Tour(ハワイタケタケツアー)

へようこそ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 


カハラモールからハナウマ湾へ向かう途中にあまり有名でない

ショッピングセンターがあります
それが「アイナハイナショッピングセンター」です
もちろん普通のガイドブックではスルーされていて
掲載されていることはありません
でもハワイのリピーター向けと言うべきかマニアック系の
ハワイ本には採り上げられています
こういう一般的に日本人観光客が訪れそうもない所に
地元で人気のお店があるものです
僕もマニアック系のハワイ本は愛読するので
「アイナハイナショッピングセンター」は大好きですね

そして「アイナハイナショッピングセンター」の中で
今回紹介するレストランが
「ジャックスレストラン(Jack's Restaurant)」

になりますコック
※ブレックファーストとランチタイムのみの営業になります
「ジャックス・レストラン」外観
早朝6時から営業している有難いレストランです日の出

「ジャックス・レストラン」開店直後

開店直後で一番乗りですアロハ
自己満足ですが

早朝は各お店で一番乗りを狙っております

お店の奥の壁にTODAY SPECIALメニューもありますので

来店時に見落としなく

ブレックファーストに必ずオーダーするのがコーヒーですちょっと一服
そして「ジャックスレストラン(Jack's Restaurant)」

変わりメニューがコーヒーの左側のパンような物です

これはブレックファーストにサービスで 付いてくる

「スペシャルビスケット」なるものです

「ジャックス・レストラン」SPビスケット中身

ビスケットというよりは蒸しパンやマフィンに近い感じです

ジャックス・スペシャル・オムレツ

そしてメインは「ジャックススペシャルオムレツ」をオーダー
フライドライスにしているところがポイントです
早朝から営業しているお店が少ないので、

地元ロコが車で出勤前に立ち寄って
ブレックファーストを済ませるってパターンが多いようです
「アイナハイナショッピングセンター」
ハナウマ湾へ向かう途中にあるので
「ジャックスレストラン(Jack's Restaurant)」に寄って
腹ごしらえをしてから向かうのもいいかも

もちろんTheBus(ザ・バス)ノースショアで簡単に行けますし降車タイミングも簡単です



★☆★「ジャックスレストラン(Jack's Restaurant)」の詳細情報★☆★

営業時間: 6:00~14:00  定休日: 無休
地図: ココをクリック!

◆◇◆◇◆◇「Hawaii Take Take Tour」のお薦めブログは下記からリンクしてます!!
★「タニオカズ・シーフード」ポキは行列覚悟で訪れないとね!
★「タナカ・サイミン」綺麗なお店で旨いサイミンを食べました!

★「カメハメハ・ベーカリー」タロイモマラサダは絶品!
★「旧石原裕次郎邸」ハワイのカハラで過ごしたタフガイスター!
★「パアラ・カイ・ベーカリー」ノースで人気急上昇中のスィーツ!
★「アロハ 豆腐」ハワイにも豆腐工場があります♪
★「フォーティーナイナー」きたな美味い店!
★「アンクル クレイズ 」のオモシロおじさんとシェイブアイス!
★「ドッツ・イン・ワヒアワ」ローカルレストランの豪快ハンバーグ!
 


近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!
 
クヒオ通り海側から23番バスまたはカラカウア通りから22番バスで1本です。
アイナ・ハイナショッピングセンターの敷地内一番手前側に
マクドナルドがありますので、
越えたら降車! 超簡単です!
注意は降車合図をするタイミングで
カハラモールを越えるとバスは右折して
ハイウェイの終点を一瞬走しる感じで約5~7分ぐらいで目的地です。 
左前方にマクドナルドが見えたら降車合図をして下さい。 
※降車しそびれても次のバス停も
ショッピングセンター前ですのでご安心を! 
 
別の行き方は、クヒオ通り山側から2番バスに乗り
サウスキング通り寸前(目印はハンバーガーチェーン店の
ジャックインザボックス)で降車してサウスキング通りのバス停から
1番バスに乗り、ずっとアイナハイナショッピングセンターまでほぼ直線です。
カイムキやカハラモールを通過して
最後にアイナハイナショッピングセンタでバスが左に曲がったら降車です。 
1回のみの乗換えで道も複雑ではなく、
クヒオ通りからサウスキング通りまでも曲がらず、
乗換え後もほぼ一直線で到着するので簡単です! 
このルートですとサウスキング通りやカイムキエリアを通る為、
途中下車しながら色々なスポットに寄れます。
TheBus(ザ・バス)に慣れてきたらお薦めです!

それではバスを利用してプランを色々練ってみて下さいp(^-^)q