「スウィートイーズカフェ(Sweet E`s Cafe)」カフェカイラがメチャ混みだったら! | ★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

★☆★Hawaii Take Take Tour(ハワイ タケタケ ツアー)★☆★

ハワイで$2.75握りしめ!The Bus(ザ・バス)でリーズナブルに出かけよう!!

 

 

Hawaii Take Take Tour(ハワイタケタケツアー)

へようこそキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ハワイで人気のパンケーキ屋さんは

朝から行列覚悟になるケースが多いですね
そんな行列に並んで待ち時間1時間

とか言われたテンションイヌサゲサゲ下
貴重なハワイ滞在時間が

どんどん無駄になっちゃう気がして悲しいですよね

そこで提案します

例えば朝から人気の
「カフェカイラ」の場合なら

「カフェカイラ」外観

事前にTheBus(ザ・バス)での行き方を調べて

頑張って早起きして来店したものの

既に行列で暑い中、順番待ちが嫌な場合
次の選択肢になると思いますchoice!*

①仕方なく何分待ちになるか分からないけど、ひたすら順番待ちする!

②スケジュールが狂うし、順番待ちは嫌なので近隣の他店舗で食事を済ます!


そこで②を選択した場合の人のためにお薦めの店舗を紹介します
「カフェカイラ」に向かって左側に進みます

メキシコ料理店

数軒先のメキシコレストランで建物が一度切れますメキシコ
切れ間の奥を見ると

敷地外にでる歩行者用の細い道があります

奥の細道

敷地外に出る、通称「奥の細道」道
すると住宅街の一般道の行き止まりに出るので、

その一般道を道なりにカパフル通り方面に進みます
左折して到着

約2分ほど歩くと右側に駐車場らしき所がありますので入ります
ここが「キロハナスクエア」と言う

小さなショッピングセンターになります
そしてここに人気急上昇中の
「スウィートイーズカフェ(Sweet E`s Cafe)」

があります

※現在はカパフル通り沿いの近隣に移転しました。

「スイート・イーズ・カフェ」外観

実は「カフェカイラ」から徒歩3分ほどの距離にあります
土地勘がないと、なかなか気付きませんが実は2軒はスグ近くだったのです
「スウィートイーズカフェ(Sweet E`s Cafe)」

ガイドブックでも

ちらほら紹介されてきておりますが

大通りに面してなく分かりづらい場所なので、

お店を見つけられず諦めちゃう人もいます

「スイート・イーズ・カフェ」店内

店内もキレイでオシャレです

「スイート・イーズ・カフェ」パンケーキ物撮り

フルーツのトッピングを追加してのパンケーキは

見るからに美味しそうです

こんな感じでブレックファーストを食べました
ハワイっぽくていいですよねハワイ
「スウィートイーズカフェ(Sweet E`s Cafe)」も徐々に

知名度が上がってきているので

そのうち行列になっちゃうかもしれないので

まだの人は是非とも次回の渡ハで訪れて見て下さい!

マジでお薦めですマハロ
※カパフル通りからの場合は下記写真の緑のカンバンの

「Mr.オジサン」を目印に裏側に入ると

「スウィートイーズカフェ(Sweet E`s Cafe)」があります

「スイート・イーズ・カフェ」Mr.

ココで左折ひだり

2012年6月にも当ブログで「Sweet E's cafe(スウィート・イーズ・カフェ)」を紹介しておりますので、ココをクリックして参照できますクリック


★☆★「Sweet E's cafe(スウィートイーズカフェ)」の詳細情報★☆★
 

営業時間: 7:00~15:00      
定休日:無休
地図: ココをクリック!

 


◆◇◆◇「Hawaii Take Take Tour」のお薦めブログは下記からリンクしてます!!
★「タニオカズ・シーフード」ポキは行列覚悟で訪れないとね!
★「タナカ・サイミン」綺麗なお店で旨いサイミンを食べました!

★「カメハメハ・ベーカリー」タロイモマラサダは絶品!
★「旧石原裕次郎邸」ハワイのカハラで過ごしたタフガイスター!
★「パアラ・カイ・ベーカリー」ノースで人気急上昇中のスィーツ!
★「アロハ 豆腐」ハワイにも豆腐工場があります♪
★「フォーティーナイナー」きたな美味い店!
★「アンクル クレイズ 」のオモシロおじさんとシェイブアイス!
★「ドッツ・イン・ワヒアワ」ローカルレストランの豪快ハンバーグ!

 

 

 

 



近鉄バスTheBus(ザ・バス)で行く場合のアドバイス
※最近TheBus(ザ・バス)のルート変更が多いので訪れる際は事前に確認をして下さい!

クヒオ通り海側から13番バスに乗車して

ホノルル動物園にぶつかりバスが左折します。
ここがカパフル通りになります。
しばらくすると右側に有名な「レインボードライイブイン」が

見えますがまだまだ先です。
今度は左側に大きい駐車場のスーパー「セイフウェイ」が

見えますのでここで降車合図をします。
降車後、進行方向に進むと左側に目的地があります。 

カパフル通りのはずれ辺りなので有名な飲食店や物販店が多いので

ワイキキから散策しながら歩いて行くのもお薦めです。

(ランチの時間帯なら)

 ワイキキのDFS免税店から徒歩で約40分ぐらいです。 
目的地やその周辺のマラサダで有名な

「レナーズ」や「ワイオラシェイブアイス」などもあります。
それではバスを利用してプランを色々練ってみて下さいp(^-^)q