ミニメイド社長の起業のブログ -107ページ目

パワーストーンの話

 今朝は、ウィステリア・キョウコさんという方が講師で、パワーストーンの話を聞きました。
私は、パワーストーンには興味がなかったのですが、ウィステリア・キョウコさんの話が、とても説得力があり興味を持ちました。

ミニメイド社長の起業のブログ

自分の未来を紙に書きだして、パワーストーンを浄化して、読み込ませるという事です。
私は、今年と来年とかなり積極的に取り組む目標がありますので、このパワーもいいと思いました。

ミニメイド社長の起業のブログ

会社に戻りましたら、娘からパワーストーンの贈り物が机の上においてありました。
偶然というか、ちょっとびっくりしました。

銀行から電話があり、8月に依頼していた大きな案件が、決裁がもらえたという嬉しい話をいただきました。
早速、パワーストーンの効果が出たようです。

ネコとドライブ

ネコを車に乗せて、元々住んでいた家に行きました。
ネコ(アーニー)は、車が嫌いなようです。

ミニメイド社長の起業のブログ

ネコの感というのか、出掛ける用意をしていると、警戒をして目立たない場所に隠れます。

何とか捕まえて、以前は籠に入れたんですが、今は籠を極端に嫌うので、抱いた状態で車に乗せます。

ミニメイド社長の起業のブログ

車に乗ると、外に出られる場所を必死に探します。

車が動き出すと、外の景色が面白いのか、初めて見る景色に興奮しています。

ミニメイド社長の起業のブログ

ただ、車がガタガタと路面から拾う音に対して敏感になっています。

家に着くと、車から降りて、庭で楽しそうに遊んでいます。

普段は、マンションの部屋の中にいるので、外の草を食べたり、寝転んだりして遊んでいます。

午前中に着いて、夕方6時ごろまで外で遊んでいました。

家事代行の検索

 フランチャイズビジネスの大先輩で憧れていた、牛久保さんと今年知り合いになり、会社にも来社いただき、親切にしていただいています。
21日の水曜日に、牛久保さん主催の会「ATM会」ミニメイドサービス の私が話をすることになりました。

ミニメイド社長の起業のブログ
                       ↑牛久保会長↑

                    株式会社友&愛(レコードレンタルビジネス)を創業し、
                    代表取締役 就任、約400店舗をFC展開する。
                    株式全社ピザカリフォルニアを創業し、代表取締役就任、約400店舗をFC展開。
                    店舗展開力、事業拡大力に定評があり、レンタル事業、ピザデリバリー事業では
                    店舗数で両業態とも当時日本一となる。
                    日本CDビデオレンタル商業組合初代理事長。

パワーポイントを使いながら話を組み立てています。
一応、家事代行サービス業 の、最近の業界規模や業者数を調べておいた方がいいと思い昨日検索をしましたら、ヤフーで「家事サービス 」で検索したら16,1000,000件出てきました。
家事代行 」では、1,250,000件という検索結果です。

凄い数の多さにびっくりしました。
市場規模は、矢野経済研究所調査によると、2010年度は644億3500万円とのこと。
意外に大きいので驚きました。
正直家事代行のマーケットがこんなにあるのかな?というのが私の印象です。

知らないだけで、意外と市場はしっかりと開拓されているという印象を持ちました。
インターネットで家事代行 の検索で同業者がたくさんありましたが、お付き合いがなく、どんな状態なのかHPでは分かりませんが、凄いのは、「老舗」という所がありましたので見てみると、7年しか経っていないのに、老舗とは?・・・
HP上は、何を書いてもいいという感じを受けました。

新事務所プロジェクト

 新事務所の内装設計と内装工事をする前に、各部門間での調整が必要とのことで、プロジェクトチームができました。

ミニメイド社長の起業のブログ

それぞれの意見を聴きながら、机の配置や収納や応接室の広さや、休憩室・女子更衣室や室内の色など打ち合わせていきます。
駐車場のスペースが、二台分ありますので、一台分を資材室と災害対策用品を置く場所とすることが決まったり、面接をするには、部屋が広いので部屋を狭くするなどの意見や、
快適な部屋で気持ち良く面接ができるように、室内の色にも配慮をしていく予定です。

12月9日に引き渡しを受けますので、そこから工事が開始されます。
それまでに、設計事務所ともこれらの意見を反映し、打ち合わせを重ねてもらい、使いやすい事務所にしていきます。

12月9日は、午後二時に代々木八幡神社から神主さんに来てもらい、お祓いをしてもう予定をしています。。

引越しの業者さんも、今から予約を入れておく必要があります。

3月10日(土曜日)と3月11日(日曜日)に引っ越しを予定しています。
電話番号は変更なしという近くの引っ越し先ですが、内装工事に合わせて、通信関係の配線等も計画的に進めなければなりませんので、今からしっかりと担当ごとに準備を進めていく必要があります。



食事をご馳走になりました。

 私が、公私ともにお世話になっている、M社長からお食事をご馳走になりました。
ミニメイド を長くご利用いただいていますし、ハウスキーピング協会 発展に大きく貢献をしてくれました。

毎回、お会いする度に、新鮮な情報を聴かせていただきます。
昨日も、フェイスブックの友達作りを、あるテーマに絞って作っているという事を聞きました。引き寄せの法則みたいに、必要な方が現れるそうです。

新規事業も始められ、益々元気に仕事に取り組んでいます。

食事は、銀座4丁目の「びふてき松江」という所で、すごく美味しいステーキをいただきました。
150グラムの最高級のステーキです。
ソースが4種類と塩があり、ワサビもあって美味しくいただきました。

ミニメイド社長の起業のブログ

今まで食べたステーキの中で一番おいしかったかもしれません。
生ワサビが残りましたので、お茶づけを一口どうですかと、お店の方が進めてくれたのでいただきました。
絶品です。
有名なサッカー選手も常連とか・・・

ミニメイド社長の起業のブログ

最後に、紅茶カクテルで仕上げました。
これが、一番人気があるそうです。女性に受ける感じの口当たりでした。