荻忠の登板に、ただただ感激のひな祭り☆春季教育リーグ・ジャイアンツ球場観戦記【3/3 vsG】 | しろ☆くろ

荻忠の登板に、ただただ感激のひな祭り☆春季教育リーグ・ジャイアンツ球場観戦記【3/3 vsG】

今日もお疲れさまです宇宙人


いよいよ、野球観戦の季節がやってきましたねビックリマーク


ひな祭りの今日は、お昼までちょっとした仕事をこなしたあと、京王線に乗って向かったのはこちら…


しろ☆くろ



調布から各駅停車で3つ目、京王よみうりランド駅を降りると、あの南葛SCvs明和FCの壮絶な試合が繰り広げられたサッカー場があることでも知られる遊園地・よみうりランドが広がります。


しろ☆くろ



…いきなりのキャプテン翼ネタ、失礼しました(^_^;)



そしてそのよみうりランドの一角にあるのが、読売ジャイアンツの二軍の本拠地である、ジャイアンツ球場キラキラ


しろ☆くろ



駅を背中にして左手、そう、背番号の大きい順にジャイアンツの選手の手形が埋め込まれているこの坂を上りきりると…


しろ☆くろ



まず見えてくるのは、確かここ数年のうちに新しく作られた室内練習場ひらめき電球


しろ☆くろ



その室内練習場の横を通り、いつもならここのチケット売り場でチケットを買ってから入場するのですが…


しろ☆くろ



どうやら春季教育リーグ、入場料は無料のようですねキラキラ


しろ☆くろ



…ということで、私の2012年の初観戦となる今日の春季教育リーグのジャイアンツ戦、久々のジャイアンツ球場にやってきましたDASH!


しろ☆くろ



12時30分に開始されたこの試合、13時40分ころにようやく到着しましたが、試合は既に4回を終了して5回表1アウトでのマリーンズの攻撃、スコアは0-1とビハインドの状態あせる


しろ☆くろ



打席に入っているのは南選手、気が付けば秋季練習のときのオールドスタイルはやめて、どうやら従来のスタイルに戻しているようですねひらめき電球


しろ☆くろ



ジャイアンツのピッチャーは岸投手(ごめんなさい、よく知りません汗)、とりあえず背番号がすごいですね!?


しろ☆くろ



モリォ~DASH!


しろ☆くろ



小池選手、いい当たりで大きな打球を打ちましたが、惜しくもレフト線を切れるファールでしたあせる


しろ☆くろ



そして5回裏のジャイアンツの攻撃ですが、この日の先発(?)だった光原投手はどうやら4回までだったようで全く見れず、このイニングからは香月投手が登板ビックリマーク


しろ☆くろ



サードに入っているのは翔太選手、4番を打ってるんですねキラキラ


しろ☆くろ



あれ、ここのショートに細谷選手がいるということは、もしかすると一軍の正遊撃手は根元選手と、鈴木大地選手に絞られたということなんでしょうかね!?


しろ☆くろ



そしてセカンドには、今シーズンこそは支配下登録を果たしたい角晃多選手キラキラ


しろ☆くろ



ここでちょっとブルペンの方へ移動し、誰が肩を投げ込んでいるのかを確認しに行きましたDASH!


しろ☆くろ



キャッチャーの元気な声が聞こえる中、投げ込みを行っていたのは、3月17日の鎌ヶ谷スタジアムでのイースタン・リーグ開幕戦の先発が期待される、阿部投手キラキラ


しろ☆くろ



そしてその隣で投げていたのは、育成2年目となる石田投手でした野球ボール


しろ☆くろ



おっ、結構男前に写っているのは、家政婦は見た風の的場選手キラキラ


しろ☆くろ



そしてここで荻野忠寛投手がアップしているのを見つけて、浦和の秋季練習 ではあまり見れませんでしたから、ちょっと嬉しかったですねニコニコ


しろ☆くろ



ところでここで気づいたんですが、この5回までマリーンズのヒットはわずか1本しか出てなかったんですね叫び


しろ☆くろ



上川コーチを見かけると、腕をグルグル回す写真を撮りたくなります(笑)


しろ☆くろ



いつも全力プレーの生山選手、好感が持てますよねビックリマーク


しろ☆くろ



おおっ、そして早坂選手もこっちだったか…


しろ☆くろ



そして2012年シーズン、私が最初に見たマリーンズのヒットは、角選手のバットから生まれました!!


しろ☆くろ



この試合、これでマリーンズは2本目のヒットとなりますDASH!


しろ☆くろ



そして6回からは、先ほどブルペンで肩を作っていた阿部投手が登板音譜


しろ☆くろ



全身を使って思いっきり投げ込むフォーム、なかなかきれいでかっこよくて、私は結構好きですね~


しろ☆くろ



ヒット1本を打たれますが、2イニングを投げて無失点と、なかなかの内容だったのではないでしょうか!?



ここで、売店へ。


しろ☆くろ



やっぱり球場で飲むる~び~は、たまりませんねニコニコ


しろ☆くろ



ところで2012年シーズンのマリーンズの方針としては、一軍に金澤選手を同行させて、二軍では小池選手を育てるというプランになるんでしょうか!?


しろ☆くろ



となると、的場選手の立ち位置がどうなるのか、気になりますね汗



ところでジャイアンツ球場の面白いところは、レフトの後方にある木製ジェットコースーター『ホワイトキャニオン』から、試合中に絶えず『キャー』という悲鳴が聞こえてくることですね(笑)


しろ☆くろ



悲鳴が聞こえてくる野球場って、なかなかないですからねキラキラ



あれ、翔太選手はなんか構えが変わりました!?


しろ☆くろ



高濱選手はDHでの出場でしたが、ケガの状態はもう大丈夫なんでしょうかね!?


しろ☆くろ



打ち上げてしまった南選手、とにかく今日の試合は打撃陣が苦しんでましたあせる


しろ☆くろ



江村選手(写ってませんが)を相手にキャッチボールをするレフトの早坂選手、個人的にはこのオフにユニフォームにサインももらうことができて、頑張って欲しい選手の1人なんですけどね~


しろ☆くろ



代打で打席に立っ青松選手でしたが、残念ながら三振あせる


しろ☆くろ



そしてここでいよいよ、荻野投手がブルペンでの投げ込みを開始ビックリマーク


しろ☆くろ



そして8回にいよいよ登板、正直言って今日の試合はここが最大の見どころになった気がしますDASH!


しろ☆くろ



私が荻野投手の投げる姿を最後に見たのが2009年9月26日、あの西岡選手がライトスタンドへメッセージを投げかけた試合(レポはこちら )でしたから、実に2年5か月ぶりにその姿を見ることになり、ただただ感激でしたビックリマーク


しろ☆くろ



この躍動感あふれるフォーム、今シーズンはぜひともマリンで見たいですねニコニコ


しろ☆くろ



荻野投手は8回裏の1イニングを投げ、先頭打者にヒットを許したものの、難なく無失点に切り抜け、見ている感じでは非常に安心して見れた感じだったと思いましたキラキラ



9回表の先頭打者は早坂選手でしたが…


しろ☆くろ



残念ながら内野ゴロに倒れてしまい、今日はノーヒットしょぼん


しろ☆くろ



結局試合は0-1で敗れることとなりましたが、私が球場へ着いてからはマリーンズのヒットが1本、そしてジャイアンツのヒットが2本ということで、ピッチャーの良さだけが見えた試合でしたあせる


しろ☆くろ



上からマコト(笑)、失礼、今岡選手(今年から兼任コーチですね)でしたキラキラ


しろ☆くろ



試合終了後、ベンチ前でミーティングを行っていたマリーンズナインでしたが、このあと帰るのかと思いきや、残って練習をしているようでしたひらめき電球


しろ☆くろ



…ということで2012年シーズンの初観戦は黒星となりましたが、やはり久しぶりに訪れた球場の雰囲気、選手たちの頑張ってる姿も見れて、ホントにいいものですね~ニコニコ


この週末、一軍はヤフードームで新生ホークスとの2連戦ですが、今日の試合は録画で、そして明日の試合はスカパーで観戦しようと思いますビックリマーク


いよいよ始まった2012年シーズン、今年もできるかぎりたくさんの試合に足を運び、観戦レポの即日更新を何とか頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いしますキラキラ